村上水軍の本拠地 能島城
周囲は海というより川!それも激流
愛媛県漁業協同組合 宮窪支所の關さんがこの海域の主
エンジンの船でも時速18キロの潮流に逆らうのは至難
手漕ぎの船では、能島城に近づく兵は弓矢の格好の標的!
『砂の嵐に隠された!コンピューターに守られた・・・ 』と似ていて
『海の霧に隠された!激しい潮流に守られた・・・』が能島(のしま)城
この激流の海は海藻が育ちにくく、結果、磯臭くない!
それでも豊富なプランクトンが海老や蟹を育て
それを捕食する真鯛などは実にうまい!
今回はアコウと真鯛!3倍体の岩牡蠣も
磯臭さとは無縁!
本枯れ節血合抜きと真昆布で引いた出汁が染み込んだような絶品!
激流生まれ!激流育ちの天然真鯛は10kt(テンノット)真鯛と命名され
日本中の食通を虜にしている!確かに違う!
北谷稲荷神社の大祭の神饌もここの鯛を送ってもらう