賞付きの伊賀牛をセリ落としました! 2021/4/15 スタッフブログ, 取材記録・産地からの便り 仕入先のサンショクから速報! 第116回伊賀肉牛共励会が行われました。 そこで賞付きの牛をセリ落としました。 22頭中3頭のみ受賞なので、大変...
瀬戸内オリーブ園の挑戦 優良品種「コラティナ」栽培スタート 2021/4/13 スタッフブログ, 取材記録・産地からの便り こんにちは、健康食材担当の梶です。 香川県坂出 瀬戸内オリーブ園 蓮井社長からのお便りです。 【代表の蓮井 平記さん】 今年から瀬戸内...
比内地鶏の焼き鳥、買い貯めました 2021/3/25 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 先日我が家の6歳娘が保育園を卒業しました。 事前に家で卒園式で歌う歌の練習を聞いていただけで 泣けてきていたので、本番...
イベリコ豚ベジョータ骨つきロース 2021/3/3 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 5人家族の我が家では月に1回の頻度で 緑の一番75個セットを購入しています。 ですが、いいタイミングで注文をするのを忘...
鹿角短角牛さがりはやっぱり美味しい 2021/2/8 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 最近在宅勤務がメインの夫が料理にハマり始めています。 理由は「(ランチに)外食もUberEatsも飽きてきた」とのことで...
自宅で貝刺しに挑戦&イベリコ豚ベジョータ 2021/2/5 スタッフブログ こんにちは、食文化スタッフの大村です。 貝は好きなのですが、自分で捌いたことがなく、 チャレンジしてみました! まずは、貝むきを初めて購入。 捌...
秋田県森岳「じゅんさい鍋」&「川俣シャモ」 2021/2/1 スタッフブログ こんにちは、食文化スタッフ大村です。 寒い日が続き、週1で鍋にする我が家は レパートリーが尽きてきて「飽きた」のブーイング・・・ そこで新しい鍋に...
豊洲市場の水産と青果がコラボした、生メカジキと仙台曲がり葱の「ねぎま鍋」 2021/1/25 スタッフブログ こんにちは、食文化スタップの大村です。 先日、豊洲市場の水産棟と青果棟がコラボした、生メカジキと仙台曲がり葱の「ねぎまセット」を購入し、家族と美味しくいた...
我が家のいちご生活と無凍結たらこ 2021/1/19 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 我が家の子供たちはいちごが大好きです。 双子たちが1歳半になり言葉もしゃべりはじめ、 「いちご~いちご~(ドミミではな...
年末は毎年恒例の魚三の鴨鍋 2020/12/30 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 いよいよ年末ですね。 毎年年始は静岡の祖父母の家に集まるのが恒例なのですが 今年は東京から余計な菌を持ち込んで、 ...
バイ静岡もそろそろ終盤 2020/12/24 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 8月からキャンペーンしているバイ静岡も1月中旬までとのこと。 20%オフのこのチャンスに買い残しはしないよう、 ...
古里さんの熟成ランプ ザ・ファイナル 2020/12/21 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 今週はクリスマスですね。 毎年我が家のクリスマスといえば子供たちがサンタさんに その時ほしいものを手紙で伝えるのですが...
バイ静岡で野菜ボックス×2 2020/12/3 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 私は毎週他社の野菜のおまかせ定期宅配を利用し、 日々の買い物に費やす時間短縮と野菜のバリエーションの偏り解消を図...
古里さんのランプ食べ納めカウントダウン 2020/11/9 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 私は、名刺に好きな食べ物として 【飛騨牛熟成ランプ】と自己紹介しているくらい 古里さんの熟成ランプが好きです。...
丹波摂津の松茸を関西風すき焼きで堪能する会 2020/11/5 うまいもん名物 食の会, スタッフブログ こんにちは、スタッフの大村です。 食文化に入社して、早8カ月。コロナ禍の影響で業務が目まぐるしく変化し、怒涛のように時間が過ぎ去っていました。 入社して...
がんばろう!静岡プロジェクト、なお活用中! 2020/10/30 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 対象商品は送料無料!クーポン利用で20%オフ!!でおなじみの がんばろう!静岡プロジェクトに新商品が登場したので購入して...
リベルタこども食堂さんでお弁当配布見学 2020/10/29 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 現在食文化では、「食べて応援!学校給食キャンペーン」で過去に扱って もうサイトでは販売することができない食材を こども...
事務所でのランチ用に牛すじカレーを仕込む 2020/10/22 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 普段会社でのランチはお弁当派です。 基本前日の残りかそのアレンジを持っていくのですが、 前日がお弁当向きではなかった日...
babyCoさんでフードパントリー見学 2020/10/21 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 現在食文化では、「食べて応援!学校給食キャンペーン」で過去に扱って もうサイトでは販売することができない食材を こども...
「食べて応援!学校給食キャンペーン」で扱った食材をこども食堂に寄付しました! 2020/10/20 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 この度、株式会社食文化は、「食べて応援!学校給食キャンペーン(第1弾)」 で扱った食材をこども食堂に寄付いたしました。 ...
フードロス削減を実現するための試みについて 2020/10/8 お知らせ, スタッフブログ こんにちは、うまいもんドットコムの酒井です。 2020年より当社では、フードロス削減を合言葉に様々な試みを行って参りました。 この新型コロナ禍では、...
我が家には乾物がたくさん 2020/9/28 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 先日長女が水疱瘡になりました。 保育園もコロナの影響で、親を中に入れないとかこまめに手洗い、 マスク、除菌・・...
秋はうまいもんでの購入額が一気にあがる(豊洲直送の鯵と鹿角短角牛の内臓) 2020/9/21 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 食文化に入社した2012年の12月以降、 定期的にうまいもんドットコムでお買い物を続けていますが、 どうやら私...
がんばろう!静岡プロジェクトを利用してみた 2020/9/16 スタッフブログ こんにちは。食文化スタッフの山城です。 現在うまいもんドットコムでは農水省の#元気いただきますプロジェクトと 静岡県のがんばろう!静岡プロジェクトに参画...