早起きは三文の得!早起きして築地でお買い物⇒その日の夕飯に築地の新鮮な食材が並ぶ! 2012/8/31 スタッフブログ インターネットは顔の見えない商売と言われております。 いわゆるである私が言うのも変ですが、 お客様との信頼関係は商材で築くものであると思っております。 ...
今日の「バイタミックス(Vitamix)」スムージー(8/31)&骨付き肉 2012/8/31 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ 今日は野菜を増やしました。 というか、果物の家の在庫が減ったので、結果的に野菜中心になりました。 紫蘇10枚、バジル・ロケット草は同じですが、 キャベ...
「マンゴーのような味わい」が実現!これぞ黄金桃!『太陽黄金桃』 2012/8/29 萩原章史 男の料理 よく「黄金桃」は、その濃厚さと香り深さを形容する時、 「まるでマンゴーのような味わい」と言われております。 はて・・・? 黄金桃を食べて正直そうい...
【贅沢過ぎるスイーツ】清水白桃がまるごと1玉!ひとりじめの贅沢! 2012/8/28 萩原章史 男の料理 以前にブログでご紹介いたしました、不老長寿の桃「蟠桃」で作られたスイーツ 「蟠桃のジュレ」(以前のブログはコチラから) この素材力が生きたスイーツを作っ...
新米スタート!まずは四国の減農薬コシヒカリから! 2012/8/27 萩原章史 男の料理 8月も終わりに近づいてきました。 この時期に楽しむ事ができるのは、ぶどう、梨・・・そして早場米! 新米の先取りが出来る「早場米」、しかも高知県で作られる...
固定観念が崩壊した驚異のぶどう!「ナガノパープル」の露地モノが今年も登場! 2012/8/26 萩原章史 男の料理 長年、継続され続けてきた事。それはいずれ固定観念となり先入観となっていきます。 青果業界で固定観念とされてきた事。 「黒ぶどうの皮は食べられない」 ...
気仙沼からサンマ船が出航 2012/8/25 スタッフブログ, 三陸便り 先日、気仙沼港からサンマ船が出航するとの話を伺い、見送りに参加してきました。 気仙沼には「つばき会」と言った会があり、そのつばき会で気仙沼から出航...
新種とうもろこしを築地市場で発見!「ホワイトショコラ」 2012/8/25 スタッフブログ ピュアホワイトや真珠モロコシで有名となりました「白いとうもろこし」 その期待の新種を築地市場で発見! その名も・・・ 「ホワイトショコラ」 (ま...
砂糖未使用チョコレートのサンプルを頂きました! 2012/8/24 スタッフブログ ドスンと、業務用1キロ! たっぷりと「ミルクチョコレート」のサンプルを頂きました。 その中身は・・・ ゴロゴロと大きなチョコレートの欠片が! ...
漁師の祝い鍋!【話題沸騰中!】天然鯛を使った「鯛そうめん」初登場! 2012/8/23 萩原章史 男の料理 鯛は古来より「縁起物」と言われてきました。 漁師の祝い鍋!初登場「鯛そうめん」 天然鯛がまるごと入った鍋で、その中に「そうめん」「野菜」「豆腐」...
大船渡に今年初のサンマ水揚げ! 2012/8/22 スタッフブログ, 三陸便り 8月20日、本州の先頭を切って大船渡市場にサンマの初入荷がありました。 大船渡船籍の第18三笠丸が北海道東方沖で揚げた約24トンです。 ...
北海道虎杖浜の厳選された素材と京都の老舗料亭が出逢う 2012/8/21 萩原章史 男の料理 ブランドのそれとして名高い、虎杖浜のたらこ。 そのたらこが・・・昭和3年から続く、京都の老舗料亭「たん熊北店」と出逢いました。 出来上がった「はんな...
フルーツにあるまじき緻密な肉質と濃厚な甘さ!宮古島の「キーツマンゴー」新登場! 2012/8/20 萩原章史 男の料理 このマンゴーを初めて食べた時に非常に驚きました。 追熟してその味が極まる時、極上のスイーツとなります。 「キーツマンゴー」 この断面をご覧頂きます...