内子とミソを堪能!陸奥湾のトゲクリガニ 2016/4/30 メルマガダイジェスト, スタッフブログ 毛蟹では味わえない緻密で濃厚な内子とカニ味噌!陸奥湾の「活けトゲクリガニ」 毛蟹の醍醐味は、濃厚なカニ味噌。 ただ他の蟹と違い、メスの漁が禁止されている...
息子の今日の弁当(ヒレカツ) 2016/4/30 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 鹿児島黒豚のヒレカツ(パン粉は自家製) 蚕豆とキュウリ 須田さんのあきたこまちでおむすび(自家製の酸っぱい梅干し) 海苔は佐賀一番摘み 一緒に揚...
息子の幼稚園 弁当デビュー 2016/4/29 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 牛肉のステーキ(飛騨牛の4等牛の熟成ランプ) 蚕豆とキュウリ 須田さんのコシヒカリでお握り(自家製の酸っぱい梅干し) 海苔は佐賀一番摘み 残さず...
世界で唯一の究極のサクラマス 2016/4/28 メルマガダイジェスト, スタッフブログ 生きたまま血抜きするから雑味のない美味!世界で唯一の究極のサクラマス うまいもんドットコム 川口です。 よく耳にすると思いますが、河川滞留型をヤマメ、降...
極上の茶漬け(山葵と海苔と三つ葉と梅干しとしらす) 2016/4/28 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 主役は何だろう?という茶漬けです。 うまい飯、上質な一番出汁 その出汁に日本酒少々、薄口醬油少々、濃口醤油をほんの数滴 火にかけ、しらすを投入! し...
駿河湾の恵満載のピッツァ 2016/4/27 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ シンプルなピザソース、フレシュモッツァレッラ さらに釜揚げシラスと桜えび(両方とも無凍結)をたっぷりのせ、 300度のオーブンで9分です。 焼...
シンプル美味(その2)!もみじ鶏と緑の一番星で味噌煮込みうどん 2016/4/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 定番の味噌煮込みうどんです。 いつもは油揚げですが、今日はもみじ鶏の胸肉です。 大根、しめじ、葱、白菜、椎茸を土鍋で煮て一度冷まします。 こうすること...
究極のマンゴー 2016/4/25 萩原章史 男の料理 宮崎の木村さんの時の雫 極みです。 糖度は約18度 果肉が繊細で甘いだけでなく、 甘さに癖が無く、さらにマンゴー的なエグミがほとんどないです。 ...
シンプル美味!もみじ鶏と緑の一番星のオムライス 2016/4/24 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 鶏肉は有精卵を取るために飼われていた「もみじ」という品種の鶏です。 親鶏は固いので、今回は胸肉とささ身です。 胸肉は皮を引き、ささみは筋を引きます。 ...
今晩の酒肴(蚕豆・山せん・茗荷の酒盗のせ) 2016/4/23 萩原章史 男の料理 蚕豆が良くなってきました。 鮮度が良ければ、茹で時間は1分もいらないほどです。 大小に分けて、大を投入してから20秒後に小を投入するくらいの、 気遣い...
昔ながらの酒盗すごい!追伸 ピッツァうまい 2016/4/22 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 牧成舎のフレッシュ・モッツアレラと トマトソース(塩とオレガノとオリーブオイルで味付) それに酒盗 食べる前にクラッシュホットペッパー さらに、...
アサリのピラフでオムライス 2016/4/21 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ アサリが安くて美味しい季節 たっぷりワイン蒸しにして、殻から外してピラフを炊きました。 そのままではシンプルすぎるので、緑の一番星2玉でオムライ...
佐賀の一番摘みの破れ海苔 2016/4/20 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 我が家の定番の食材です。 この海苔があれば、何もつけないでご飯がすすみます。 醤油なんていらない! 海苔自体のうまみがあります。 今朝は秋田...
新潟限定!日本酒 6種飲み比べ 2016/4/19 うまいもん名物 食の会, スタッフブログ こんにちは、食文化スタッフの天谷です。 先日『にいがた酒の陣』という 新潟県の酒蔵約90社が一堂に会する 日本酒の試飲&販売イベントに参加してきました...