今日のVitamixは沖縄のアセロラ入り 2013/5/31 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ スイカ、リンゴの皮と芯、アボガド、ぶどう トマト、小松菜、キャベツ、にんじん、オクラ そして、アセロラ ディル、ミント、ローズマリー、セージ...
鹿角短角牛の内臓肉を堪能する!第3話 2013/5/27 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 焼き肉と言えばハラミ 特に鹿角短角牛の脂が少ないハラミは絶品です。 タレより断然 塩の方が美味しいです。 噛み締めると口の中に肉汁が広がる...
鹿角短角牛のレバーと栃木のネギニラ 2013/5/24 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ レバ葱韮炒めです! 醤油と酒と生姜とニンニクで下味をつけた短角牛のレバーと ネギニラだけです。 味付けはチキンスープと塩と胡椒と醤油と日本酒とごま...
今日のVitamixにはネギニラのパウダーが 2013/5/23 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ ニラよりも葱よりも栄養価が高いネギニラです。 栽培が難しいようで、現状、ほとんど作られていません。 今回のネギニラは栃木県の長沼俊夫さんが作ったものです。 ...
鹿角短角牛の内臓肉を堪能 第二話 2013/5/23 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 今回のミノは肉厚でうまそう・・・ 300gに小さじ半分弱のおろしニンニク、塩少々、日本酒大さじ一杯 ごま油小さじ一杯、醤油をひとたらしで軽くもみ...
鹿角短角牛の内臓肉を堪能 第一話 2013/5/22 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 先ずはレバー 鮮度抜群の鹿角短角牛のレバーは健康そのもの 脂肪肝とは違い、血の色です。 どんな調理法で食べたか?それは・・・ コチラ!から ...
バイタミックスに色々といれてみる 2013/5/20 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 基本素材はトマトとキャベツとにんじんとアボガドと小松菜 果物は今の時期はスイカやメロン類にビワも良いです。 スイカは緑の部分を入れてます...
今日のVitamix ハーブ&ナッツ 2013/5/15 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ いちご、デコポン、夏みかん、アンデスメロン キャベツ、トマト、セロリ、小松菜、アボガド、にんじん セージ、パセリ、ローズマリー、ミント、ディル レーズン、...
畑で採れた小さなじゃがいも 2013/5/13 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ キッチンで芽を出したジャガイモを、駄目もとで畑に植えてみました。 試しに一株だけ掘ったら、小さなじゃがいもが収穫できました。 アルミホイルで包んで、焼き肉の...
飛騨牛の焼き肉 第二弾 ランプ いちぼ みすじ 2013/5/13 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ みすじ 真ん中に筋がありますが、独特な味わいが魅力です。 脂がのっていて、それでいて、けっこう、赤身の味もします。 いちぼ これは赤身の分類では...
飛騨牛の焼き肉 2013/5/7 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ GW中は、どこも行かなかったので、家で焼き肉を堪能しました。 用意するのは、珪藻土を切り出して削った、正角七輪と炭火 素材は究極の飛騨牛を提供してくれる古里...
今日のVitamix 2013/5/6 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ いちご、デコポン、夏みかん、ざくろ、りんご キャベツ、トマト、セロリ、パプリカ赤と黄、小松菜、オクラ レーズン、金ゴマ、松の実、アーモンド、黒酢、蜂蜜 ...
今日のVitamix ぼけた味・・ 2013/5/5 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ トマト、キャベツ、カラーピーマン、小松菜、オクラ、にんじん、アボガド りんご、いちご、夏みかん、デコポン、ざくろ パセリ、ローズマリー、セージ、ミント レ...
私が子供の頃によく食べた ながらみ 2013/5/1 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 学名はダンベイキサゴです。 子供の頃、大量に獲れていた『ながらみ』は、値段が安くて、 静岡の我が家のちゃぶ台によく上がっていました。 砂をかんでいる...