「アサヒガニ」を食す!店頭には置いてない希少な蟹 2018/7/31 うまいもん名物 食の会, 商品情報, スタッフブログ こんにちは、築地朝市担当の植竹です。 三重県産の「アサヒガニ」の入荷情報を聞きつけ、早速、魚河岸で購入しました! 特大の450gサイズです。 築地...
息子の夏期講習弁当(太刀魚ソテー) 2018/7/31 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 太刀魚は丁寧におろして骨を取り 塩コショウとカレー粉少々して セモリナ小麦粉をまぶして オリーブオイルでソテー 黒崎茶豆を茹でて鞘から出し ...
今朝の台所(台風前の収穫、味噌汁、スイカ) 2018/7/30 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 朝早く、トマトとブルーベリーを収穫 妻の朝食は味噌汁とスイカ 小振りのスイカなので、先ずはリンゴの皮むきの要領で 緑の表皮をむいてから、白い部...
息子の夏期講習弁当 ステーキ炒飯 2018/7/30 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 昨晩、息子が残した熟成ランプで炒飯 葱、トウモロコシ、バター、しめじ 味付けは日本酒と醤油と塩コショウ 今日は枝豆は要らないというので、 畑のキ...
短時間で作るのと手抜きは別 2018/7/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 まとめて出汁やスープを取っているので、 料理の時間は短縮できる。 もちろん、包丁技も片付けの速度も、料理のレパートリーも、 普通ではないか...
息子の夏期講習弁当 チャーシュー 2018/7/29 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 梅山豚のヒレ肉チャーシューがメイン 茹でた黒崎茶豆とトウモロコシ 畑から摘みたてキュウリとプチトマト 梅干しのお結び3個 完食してきた! 朝か...
日常の食(塩辛、鮎、カツサンド、ランブータン、南マグロ) 2018/7/28 萩原章史 男の料理 スルメイカの塩辛 これは妻のリクエスト 鮎は四万十川 炭火で焼かないと今ひとつの皮の仕上がり 味は良い! カツサンドは梅山豚のヒレカツ 文句無...
息子の夏期講習弁当 2018/7/28 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 先ずは畑から収穫! 次に熟成ランプを切り分けて室温に戻す グリルパンで肉を焼き、ガス台の熱い場所で休ませる 枝豆を茹で、キュウリを切り お結びは...
日常の食(タンテキ、きゅうり、梅干し・・) 2018/7/27 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 厚切りの牛タンをステーキで堪能 畑のキュウリはもっぱら息子の準主食・・・ シンプルな支那そば でも海苔とほうれん草と若布は最高のもの 美味! ...
息子のかき氷 本格デビュー 2018/7/27 萩原章史 男の料理 2年ほど前、町内会の祭で緑のシロップの掛かった メロンかき氷をもらって、一口食べて『ご馳走様』だった息子 ふわふわのかき氷を作るマシーンをゲットして、 ...
ベジマカウォッカ 2018/7/26 萩原章史 男の料理, 国産マカ便り-ベジマカ- 漬けてから12時間ちょっとでこんな感じ 既にベジマカ成分がウォッカに滲み出している! 香りは寸分違わずマカ ボトルとショットグラスを冷凍庫に入れて...
日常の食 素材があってリクエストを受ける 2018/7/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 昼はともかく、 朝と夜は妻や 息子の リクエストに応えて 色々と作るのが日常 寿司、 お結び、 麺類・・・ ...
息子と作る!男の元氣コールドプレスジュース 2018/7/25 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活 先ずはスイカを切り分ける 赤い部分は妻の担当 皮と白い部分がコールドプレスジュースの材料 シトルリンとリコペンがたっぷり入ったジュース 見た...
私の麺道(ある日の朝食と昼食) 2018/7/24 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 朝は麻婆ラーメン もちろん、一から肉味噌を作っています。(妻担当) 麻婆豆腐を食べる時に、木綿豆腐を食べて、肉味噌を残して それをラーメンに活かします...