やっぱり美味しい!鹿角短角牛(第二話) 2014/5/31 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ サーロインステーキの端です。 ちょっと筋が多いですが、赤身の魅力は堪能できます。 筋の強い部分は細かく刻んで炒飯にしようと思います。 先ず...
やっぱり美味しい!鹿角短角牛(第一話) 2014/5/30 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 何度か紹介していますが、鹿角短角牛です。 今回はミノとハラミです。 ミノは少量のニンニクと日本酒と塩と醤油と刻み葱と胡麻油で下味をつけて...
フランス産のシャロレー牛のヒレステーキ 2014/5/29 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 究極の赤身牛肉です。 大きい牛は1.2トンにもなるそうです。 味はちょっと淡白かな・・熟成させれば良いかもです。 余った肉でデリーのカ...
酵素マカたっぷりのスムージー!スイカとダブル効果! 2014/5/28 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- たっぷりスイカ、トマト、パパイヤの種、キャベツ、パプリカ メロンの固い部分と種、せとか、ニンジン 松の実、レーズン、クコ、金ゴマ、ブルーベリー、黒酢、蜂蜜 ...
今朝はめはり寿司 2014/5/27 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 古漬けの熊野の高菜漬けです。 茎の固い部分を刻んで、鰹節としらすと一緒に白いご飯に混ぜ、 めはり寿司にしました。 味噌汁と一緒にシンプルな妻の朝食...
私だって海老フライ食べたい! 2014/5/26 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ たまに食べたくなります。 よく考えれば、息子の海老フライデビュー 息子分だけは、活の車エビ 私と妻は普通の冷凍のホワイトタイガー ついで...
鰹の即席漬け 2014/5/25 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ いつもは最低でも何時間か日本酒と醤油で漬けにしますが、 今日は20分しか時間がないので、醤油だけで漬けにしました。 良い意味で鰹臭さが際立ち、これはこれ...
『くぅ~』っと、うなるスムージー 2014/5/24 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活 たっぷりトマト、パパイヤの種、キャベツ、蕪の茎 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』 せとか、清見オレンジ、メロンの固い部分と種 松の実、レーズ...
静岡県吉田町の村田商店の鰻と三重県の釣り鯵の寿司 2014/5/23 萩原章史 男の料理 母の実家の近くにある、お持ち帰り専業の鰻屋です。 地元吉田の鰻や鹿児島の鰻を吟味して、 白焼きと蒲焼きにしてくれます。 東京に持ち帰り、早速昼...
宮城の殻付きウニを堪能して、駿河湾の釜揚げシラスとコラボ丼 2014/5/22 萩原章史 男の料理 東北のキタムラサキウニは濃厚というよりも、 舌にまとわりつかない素直な味です。 ミョウバンを使っていないので、なおさらシンプルな味です。 殻は...
飛騨牛をシュラスコで豪快に焼く会 2014/5/21 うまいもん名物 食の会, スタッフブログ こんにちは!食文化スタッフの山田です。 ブラジルワールドカップ開幕まで、1ヶ月を切りました。 日本代表チームはグループリーグを勝ち上がれるのか…? 今...
ちょっと変態気味のスムージー 2014/5/21 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- たっぷりトマト、パパイヤの種、キャベツ、ニンジン 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』 たっぷりパプリカ(もちろん、種も)、せとか、清見オレンジ 松...
赤井川村の極太JAS有機ホワイトアスパラ 2014/5/20 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 毎年、必ず食べる旬の美味です。 穂先以外の皮をむいて、皮と一緒に下茹でします。 竹串がとおるくらいで火を止め、茹で汁からいったん出して、 茹で...
ちゃちゃっと握り寿司 2014/5/19 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 私は横井醸造の赤酢(酒粕で長期熟成した江戸前寿司用の酢)を使って 寿司酢を作って、冷蔵庫に常備しています。 1本(150ml)に塩を大さじ2、砂糖5...