息子の幼稚園弁当(飛騨牛トモサンカクステーキ弁当) 2018/6/30 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 ご飯は細かく刻んだニンジンとシメジと玉葱入りの バターライス その上にトモサンカクステーキ 畑からキュウリ1本、トマト1個 バターライス 食...
青森県からジュノハートが届いた!凄いさくらんぼ 2018/6/30 萩原章史 男の料理 青森県オリジナル品種のジュノハート(桜桃) 一番大きな粒は16g 大きさは4L級(横径31mm以上) 光沢は抜群 形はハート形 果肉はやや硬め...
夏だ!元氣に肉塊を焼く!我が家のBBQグリルは凄い! 2018/6/29 萩原章史 男の料理 イギリス製です。 その気になれば、子豚だって焼けちゃう! 1kg以上あるTボーンステーキ(鹿角短角牛) 600gの飛騨牛のランプ塊だって、小さく見える...
碁石茶 癖になる味と香り 500ccボトル換算で1本46円 2018/6/29 商品情報, 萩原章史 男の料理 碁石茶100gで30片くらい入っています。 1片3gで2000ccくらい煮出す勘定なので、 100gで煮出せるのは66,000ccくらい 500ccの...
朝の台所(いくら丼、煮麺、支那そば) 2018/6/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子は江戸甘味噌で味噌汁 塩いくらのミニ丼 最上級の江戸前ちば海苔 江戸甘味噌は5歳児にはちょっと苦いようで 文句を言っている・・ 妻は野菜た...
大玉スイカは捨てるところがない! 2018/6/28 商品情報, 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活, 取材記録 「特別に作ってもらった、大玉種なしスイカ うまい!」の続きです。 奈良の萩原農場で試食した、大玉の種無しスイカ 品種は最新品種の「ひときわ」 男だ...
【本マグロ1本買い】78.8kgを競り落としました!(解体編) 2018/6/28 商品情報, スタッフブログ, 取材記録 「カランカランカラン!!」 早朝5:30、マグロのセリが行われている築地市場には 大きな鈴の音が鳴り響いています。 ズラッと並んだマグロの数は10...
お米のためのクリンスイ / 本日は「お米の日」コーナー全品8% OFF! 2018/6/28 商品情報, スタッフブログ 「ご飯をおいしく炊くために、お米専用の水があればいいのに」 そんな想いから生まれたクリンスイのお米専用ポット型浄水器「WASHOKU」。 お気に...
特別に作ってもらった、大玉種なしスイカ うまい! 2018/6/28 商品情報, 萩原章史 男の料理, 取材記録 萩原農場のスイカ圃場にいました。 昨日の奈良は猛烈な暑さと湿気 風が強いので何とか耐えられますが、 ジメジメ猛暑は、まさにスイカ日和です。 巨大なス...
男の肉料理(シチュー、牛鍋) 2018/6/28 萩原章史 男の料理 大門商店の鹿角短角牛のゲタ(あばら肉)をじっくり煮たシチュー 妻が気に入っている・・・ 濃厚すぎて、ご飯よりも太めのパスタ 極太ペンネとか良いみたい・...
【限定商品】贅沢な桃5品種の食べ比べ 2018/6/28 商品情報, 今日のいっぴん 福島の菱沼農園から 贅沢な桃5品種の食べ比べセットのご案内です。 桃マニア垂涎の桃源郷、 福島県の菱沼農園ではシーズン中、 30種類もの桃を...
田舎庵の鰻 満足度が高い! 2018/6/27 商品情報, 萩原章史 男の料理 オーブントースターで温めるだけで 非常にうまい鰻の蒲焼き 自分の家だから最高の米を使って、 固めにご飯を炊き、蒲焼きのせるだけ! 本当にうまい!...
息子の幼稚園弁当(炒飯) 2018/6/27 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 朝から、立派な釣り鯵を三枚におろして 小骨を取って金串して焼いていたら 息子が『まあじのしおやき?それはむり!ちゃーはんにしてください!』 という事で...
【本マグロ1本買い】60kg級本まぐろを競り落とす!(セリ編) 2018/6/26 お知らせ, 商品情報, スタッフブログ バイヤーの川口です。 築地の鮮魚市(朝市)を担当しています。 例年、5~6月頃になるとマグロ豊漁の情報が舞い込んできます。 青森沖や三陸沖もあれば、日...