第7回 年神信仰と牛頭天王 2021/1/8 疫病を制御する最強の神 牛頭天王とは何者か ‐ 鈴木耕太郎氏の連載コラム 歳神とは あっという間に、1月8日。もう松の内も明けてしまいました……。 とはいえ、近畿など西日本では松の内とは1月15日の小正月までを指します。 そして...
息子の小学校弁当 肉が好きなんです! 2021/2/24 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 ボクは肉のおべんとうがすきです! という息子 今日は山形牛のシンシン120gのステーキ 枝豆は静岡産 茹でたて お結びは甘酸っぱい神社の御神木の梅干...
古串屋の牛しゃぶしゃぶ 2021/2/24 萩原章史 男の料理 しゃぶしゃぶが好きじゃない息子はテンションが低い 私もしゃぶしゃぶ食べたい欲求が乏しい・・ 妻の機嫌が悪い・・・ 「せっかく、私が注文したのに...
スペインの深紅のエビ カラビネーロ その2 2021/2/23 萩原章史 男の料理 今度は同じグラタンでもエビ感を強くして チーズは3種類 夜の畑からイタリアンパセリたっぷり アカハチの辛すぎホットソース う〜ん エビ!...
息子の小学校弁当 ステーキ弁当と赤いご飯 2021/2/23 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 今日は松阪牛の熟成ランプ ささげの赤いご飯のお結び3個 畑で収穫した胡麻を炒って胡麻塩まぶし キュウリとトマトを添えて完成! 「ぼくはこういう組...
日常の食 地味 2021/2/22 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 豚骨利かせた醤油ラーメン 赤根ほうれん草と梅山豚のヒレ肉チャーシューが決めて! 鹿角短角牛もレバニラ 妻の好物 松阪牛の牛丼の仕込み この段...
息子の好物 変わらない! 2021/2/21 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 納豆海苔巻き 結局、芝崎納豆とうまいご飯と江戸前ちば海苔が好きなだけ 支那そば 梅山豚のヒレ肉チャーシューやワカメも好きだけど 出汁と麺が好き!...
イベリコ豚 ベジョータ 空輸の冷蔵品 秘密のセクレトで豚汁 2021/2/20 萩原章史 男の料理 脂の輝きがゴールデンというか琥珀色 香りも豚肉とは別物 味も全く違う仕上がり! 豚汁なんだけど、豚汁っぽくない・・・ 濃厚な昆布や鰹節の味に負け...
空輸のイベリコ豚ベジョータ 冷蔵の翼(プルマ) 2021/2/20 萩原章史 男の料理 セクレト同様 日本では規格として存在しない 翼(スペイン語でプルマ)と呼ばれる部位 1頭のイベリコ豚から180g前後が2枚しか取れない 肩甲骨の上の部分で...
息子の小学校弁当 秘密のおかず 2021/2/19 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 イベリコ豚のベジョータ 空輸したセクレト(秘密という意味の肉の部位) 葱は白美人ねぎ 塩胡椒でねぎま 静岡の枝豆を茹でて 鹿児島のグリー...
神様のお下がり(来島海峡の真鯛 その4)桜でんぶ 2021/2/19 神々の食, 萩原章史 男の料理 残っていた刺身のさくで妻が桜でんぶを作った 真鯛の力が強いので、シンプルな味付けでもうまい! 「来島海峡の真鯛」詳細はこちら