第7回 年神信仰と牛頭天王 2021/1/8 疫病を制御する最強の神 牛頭天王とは何者か ‐ 鈴木耕太郎氏の連載コラム 歳神とは あっという間に、1月8日。もう松の内も明けてしまいました……。 とはいえ、近畿など西日本では松の内とは1月15日の小正月までを指します。 そして...
豊洲市場の水産と青果がコラボした、生メカジキと仙台曲がり葱の「ねぎま鍋」 2021/1/25 スタッフブログ こんにちは、食文化スタップの大村です。 先日、豊洲市場の水産棟と青果棟がコラボした、生メカジキと仙台曲がり葱の「ねぎまセット」を購入し、家族と美味しくいた...
息子の好物 2021/1/22 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 醤油ラーメン 最近は黄色の麺と白い麺が交互 チャーシューは梅山豚のもも ワカメたっぷり 枝豆 茹でたて・・ 「どうして冬なのに枝豆あるの?...
妻の体調維持のコールドプレスジュース 2021/1/21 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活 我が家のライム、ニンジン2種 リンゴ3種、スイカの皮、セロリの芯 たっぷり1.5リットル これを飲んでいれば腸内環境もバッチリ!
我が家のいちご生活と無凍結たらこ 2021/1/19 スタッフブログ こんにちは。食文化の山城です。 我が家の子供たちはいちごが大好きです。 双子たちが1歳半になり言葉もしゃべりはじめ、 「いちご~いちご~(ドミミではな...
妻の好物 2021/1/19 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 シャトーブリアン しっかり焼きのようでミディアムレア仕上げニンニクたっぷり! スンドゥブ 只管豆腐半丁、梅山豚、しらす、アサリなど 葱も2種類...
普段の台所 2021/1/17 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子の朝食はご飯と味噌汁と 江戸前ちば海苔2枚 樋口さんの九条ねぎは太い! そしてうまい! 3種類の葱と深谷もやし250g金時人参などで ...
今年最初の息子の小学校弁当 2021/1/16 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 軍鶏の唐揚げ お結びは酸っぱい梅干し入り2個 キュウリとトマト ウインク(ぶどう) 息子が肉汁や油がお結びにつくのを嫌がるので、 今回からホイ...
出汁は我が家の食のインフラ 2021/1/16 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 天然羅臼昆布と本枯れ節血合い抜きで一番出汁 妻のお雑煮は京野菜と蒲鉾 二番出汁は昆布と厚切り鰹節と伊吹いりこでパワーアップして 味噌煮込み...
息子の好物 寒いから汁が多い! 2021/1/15 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 温麺が好き!京野菜とグリーンピースと梅山豚 ほぼ毎日食べたいと言う! いちご大好き 醤油ラーメン好き(ほぼ支那そばで麺が黄色) ラー...
日常の自宅の食事 外食以上! 2021/1/15 萩原章史 男の料理 朝の妻と息子のフルーツ とちおとめ(苺)・こみつ(林檎) 焼き玄米ご飯と野菜たっぷり味噌汁 江戸前ちば海苔・酢茎 無塩の鯵の干物 大粒納豆に緑...
朝の台所 2021/1/14 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子は朝からラーメン しめじ、グリーンピース(もちろん、鞘から出して) 梅山豚の切り落とし 樋口さんの九条ねぎ 麺は西山製麺の黄色中太 スープは一...