究極のホワイトアスパラガス(第一話) 2016/5/31 萩原章史 男の料理 北海道の滝本さんから極太が届きました。 太いものは1本で何と120g近くあります。 固い皮をむいて、皮と一緒にひたひたの水加減で下茹でします。 ...
昔のプリンスメロン 食べると幼少期の記憶が蘇る! 2016/5/30 萩原章史 男の料理, 取材記録・産地からの便り 1962年にデビューしたプリンスメロン 私と同じ歳です。 昭和30年代、メロンと言えばアールスメロン(マスクメロン) 他はと言えば、マクワウリ ...
このドライヤー凄い! 2016/5/30 萩原章史 男の料理 バイオプログラミングの技術で作ったドライヤーです。 手櫛で髪を乾かすだけで、髪が整います。 私の髪はそのままだと立ってしまうのですが、 まるで整髪料を...
ジャガイモ掘り 2016/5/30 萩原章史 男の料理 畑に芽がでたジャガイモを捨てるので、 あちこちでジャガイモが芽吹き、 結構、立派なジャガイモが収穫できます。 今日は息子に掘らせました。 や...
グアバのコールドプレスジュース 2016/5/29 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活 結果的にはグアバだけでは無理でした。 2個を搾って、百円玉サイズのジュースしか落ちてきません。 急遽、ネーブルを追加で搾り、さらに泡立て器でよく...
毛虫軍団 vs.私 2016/5/28 萩原章史 男の料理 芋虫は移動速度が遅いし、被害は限定的になるのですが、 毛虫は大きくなると、動きの遅いお年寄りでは追いつけないと思うほど、 キャタピラ全開で動き回ります。...
おやじの渋い酒肴(冷や奴、納豆、鯖缶) 2016/5/28 萩原章史 男の料理 大粒納豆にたっぷりの葱を加え、グルグルかき回して、 そこに烏骨鶏の卵を乗せ、さらにグルグルです。 醤油を入れて、さらにグルグル これを海苔で巻いて食べま...
今朝の台所とお弁当 2016/5/27 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 超小型軍艦巻に塩いくら 息子の好物です。 小さいと最初はうまく巻けないですが、だんだんに技術が進歩して、 こんな感じで上手に仕上がります。 妻...
三者三様の朝食(イクラ巻き・筍きつねうどん・塩ラーメン) 2016/5/27 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子は小さな軍艦巻き(中は白いご飯)に釜揚げしらすと塩いくら それに味噌汁です。 食後は房州びわ2個。 妻は一番出汁ベースで、筍と油揚...
今日の酒肴(ホワイトコーン・車海老・ながらみ・筍と白魚の卵とじ) 2016/5/26 萩原章史 男の料理 今シーズン最初のホワイトコーンです。 短時間、塩をきかせたお湯で茹でます。 シャリ感を残すように、湯通しに毛が生えたくらいの感じです。 ながら...
三者三様の朝食(いくら握り・ラー麦の和出汁塩ラーメンと博多ラーメン) 2016/5/25 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子はご飯に海苔を巻いて、しらすと塩いくらを乗せたものを堪能しています。 味噌汁は野菜たっぷり! 今日の米はササニシキ 作っていて、食べたくなります。...