バイタミックス(Vitamix)で柚子ごしょう 第2話 2012/10/31 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ 柚子を洗って、皮をむきます。 中身はVitamixのスムージーに入れるとして、今回は使いません。 唐辛子と一緒にして重さを量ります。 これで入れる...
バイタミックス(Vitamix)で柚子ごしょう 第1話 2012/10/30 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ 実家から柚子をもらったので、 庭に生えている唐辛子3種(ハラペーニョ・プリッキーヌ・島唐辛子) と塩で柚子ごしょうを作ります。 別に難しいことはないで...
冬はおでん 2012/10/29 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 羅臼昆布と鰹節と鯖節で出汁を取ります。 濃い目で取る方がいい味になります。 ※薄めるのは簡単ですが、後から濃くするのは難しいです。 お酒・味醂・塩・薄...
秋の松輪の鯖 上質な脂は焼いても美味 2012/10/28 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 有名な松輪の鯖 〆サバが美味ですが、 美味しい鯖は焼いても非常に美味です。 皮目はちょっと焦げるくらい焼いて、余分な脂を落とします。 塩だけでも美...
大和野菜で温かお蕎麦 2012/10/27 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 結崎(ゆうざき)ねぶか 大和まな たっぷり使ってお蕎麦です。 この野菜はかなり美味。 見た目は今どきの野菜のような体裁良さはないですが、 味は流石...
あけび入りバイタミックス(Vitamix) 2012/10/25 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ 今日は静岡の実家で実ったあけびを入れて作りました。 かなり、濃厚で複雑な味ですが、美味です! ブドウはナイアガラ みかん、キャベツ、かおり梨、柿 ...
鹿角短角牛で本格アメリカンバーガー 2012/10/24 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 鹿角短角牛のパテ100% 何のことない、ひき肉をこねたものです。 夏は暑いので、手を冷水で冷やしてこねるとか、色々と気をつかいますが、 冬場は部屋も寒いし...
丹波摂津の松茸と三田牛のすき焼き 2012/10/23 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 割り下は甘さ控えめです。 醤油4、味醂3、砂糖1.75、水1 これを煮立てて完成です。 すき焼き鍋に三田牛の脂を置いて、馴染ませます。 上質な牛脂は消...
丹波摂津の松茸でホイル焼き 2012/10/23 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 今が旬!国産松茸のお取り寄せはこちらから 松茸は松茸ご飯より念入りに掃除をします。 包丁で軸先に少し切れ目を入れ、あとは手で割きます。 アルミ...
丹波の松茸が届きました 2012/10/22 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ いよいよ、松茸シーズン突入です。 箱を開けただけで、室内は松茸の香りが漂います。 今回は3本なので、2本はご飯 1本はホイル焼きにします。 丹波摂津...
今日のバイタミックス(Vitamix )かおり梨とブドウが良い感じ 2012/10/22 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ たっぷりブドウ(甲斐路・ニューピオーネ・ルーベル マスカット、ナガノパープル) みかん、キャベツ、梨(たっぷりのかおり梨)、 少し玉ねぎ、黄金桃、小松菜 ...
丹波黒の枝豆は力強い 2012/10/22 萩原章史 男の料理 昨日、兵庫県の篠山から届いた丹波黒豆の枝豆 忙しくて茹でる時間がなかったので、今朝、茹でました。 朝日を浴びて、湧き上がる湯気が素晴らしいです。 他の...
えんざら 皮目に骨切りして焼くと美味 2012/10/16 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 房総の館山から『えんざら』が届きました。 非常に美味な魚ですが、皮に近いところに長い骨があります。 そこで、鱧のように深くはないですが、骨を切って焼くと、 ...
今日のVitamixは柿の種が効く! 2012/10/16 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ ブドウ(甲斐路・ニューピオーネ・ルーベル マスカット、ナガノパープル) 柿、りんご、いちじくの皮、みかん、キャベツ、梨(かおり梨)、 トマト、パプリカ、少し...