うつぼを捌く 2016/3/31 萩原章史 男の料理 実にうまい魚です。 白身の魚で身が白濁して見えるのは、脂肪交雑のせいです。 白身部分は上等な鯛やヒラメに勝るとも劣らないレベルです。 そして、何と言っ...
日本産マカの収穫 行ってきました! 2016/3/30 萩原章史 男の料理, 取材記録, 国産マカ便り-ベジマカ- 少し早かったですが、先日福島の畑に行ってきました。 収穫までは、もう一週間という感じですが、 既にかなり大きく育っています。 いつもの...
人間ドックが迫る 2016/3/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 何となく、落ち着かなくなります。 まあ、ありのままの私を診て!なんでしょうが、 ついつい、酒や高カロリー食を避けます。 今朝は千寿葱とナメコと本し...
ママは醤油、パパは塩 2016/3/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 自家製のラーメンです。 醤油は大量の千寿葱、メンマ、赤根ほうれんそう、金猪豚のチャーシュー 塩は大量の九条葱、もやし、しめじ 昆布といりこ...
あさりご飯 2016/3/28 萩原章史 男の料理 一番出汁に日本酒を加え、あさりを煮て、殻から外します。 その汁に少量の薄口醤油を加えて水加減して、ご飯を炊きます。 炊きあがりにたっぷりの刻み三つ葉...
中ヨークシャーと満州豚のハーフ豚 これはうまい! 2016/3/27 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 ヒレとロース。 豪快にトンカツです。 揚げ油はグレープシードオイル 日立の真空チルド冷蔵庫で1週間熟成させています。 しかし毎度のこ...
千寿葱が主張する朝食 蕎麦と塩ラーメン 2016/3/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 妻は大好きな舞茸と葱と天かすの蕎麦です。 柚子の皮も刻んでいれているので、抜群の香りです。 私は千寿葱を1本半使った塩ラーメンです。 羅臼昆布...
息子の弁当デビュー 2016/3/25 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 四月から幼稚園なので、ぼちぼち、弁当トレーニングです。 今日は豚ヒレ肉と玉葱のソテーと、 ニンジンのグラッセと生のキュウリ(大好物) ご飯に海苔たっぷ...
蛍烏賊と木の芽 2016/3/24 萩原章史 男の料理 ちょっとうぶですが、山椒の葉(木の芽)を初収穫です。 蛍烏賊と九条葱のぬたに添えました。 う〜ん うまい! これは日本人でないとわからないだろうな...
駿河湾の春しらす 2016/3/23 スタッフブログ こんにちは、うまいもんドットコムの梶です。 3/21、駿河湾の「しらす」漁が解禁しました。新聞やニュースでも報道されていますが、 今年の駿河湾のしら...
東西の究極の葱ダブルの塩ラーメン 2016/3/23 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 丼にはたっぷりの刻み九条葱を忍ばせます。 スープで千寿葱を1本コトコト煮ます。 くたくたになったら、もやしを一袋です。 合計で野菜は600gで...
木の芽で筍ご飯 2016/3/22 萩原章史 男の料理 やっぱり美味しい! 数枚の木の芽が醸し出す世界は、他の薬味的なものとは一線を画すと思います。 昆布出汁でアサリをさっと煮て、殻を外し、赤出汁の味...
千寿葱 さすがの存在感! 2016/3/21 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, 取材記録 妻は京都の樋口さんの春菊と合わせ、 私は畑から三つ葉です。 シンプルな辛口の蕎麦汁が千寿葱(どちらも1本使用)で甘さがプラスです。 蕎麦が...