日常の食 2022/7/3 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 トウモロコシは山梨のミルフィーユ 粒がしっかりしていて好きな味 キングデラ これも鉄板の美味 デリーのゴアの街のチキンカレー 米は玄米がとて...
八甲田山 懐かしいな、、、 2022/7/1 萩原章史 男の料理, 取材記録・産地からの便り 大学時代、画像に写っているカメラマンの八木澤さんと 八甲田山を縦走し、酸ヶ湯温泉に入ったなって、、、 傷だらけの身体には温泉が滲みた、、、 あれか...
下北半島の泊うに 2022/6/21 萩原章史 男の料理 青森県下北半島の泊 ここのウニはうまい! 古代の火山噴火で形成されたリアス式海岸には 真昆布、ひじき、アイヌわかめ、岩海苔などが群生している ウニ...
階上早生蕎麦 2022/1/11 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 蕎麦を茹でる前に熱々の付け汁を準備 しめじ2種、ハナビラタケ、舞茸、新里ねぎ 青森のフランス鴨のもも肉は油を引かないで テフロンのフライパンで皮目を焼...
息子の小学校弁当 梅山豚 2021/12/22 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 ヒレの塊2本 厚い部分は4個のヒレカツにする 両端部分でチャーシューを仕込む 出来立てを食べたがる息子 「だって、お弁当と同じになっちゃうよ...
息子の小学校弁当 手抜き 2021/12/21 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 今日も買い物に行けなくて手抜き弁当 せめてお結びはウキウキするように小さく小さく 海苔たっぷりで握り グリーンピースは鞘から出して茹でたて こみつを別添...
日常の食 シンプルにうまい!複雑にうまい! 2021/12/16 萩原章史 男の料理 こみつ やっぱりうまい! 佐島の太刀魚梅煮 信じられないくらい脂が乗っている!凄い! 煮る前に金串で血抜きを完璧にする! すき焼用のスラ...
究極と呼べる?味噌煮込みうどん 2021/12/15 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 聖護院大根・オレンジ白菜・本シメジ 油揚げ・梅山豚・山平のたまご 大量の南部太ねぎ(白い部分は煮込み、緑は仕上げに) 野菜は合計で一杯に500g以...
熱々が好き 2021/12/12 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 超大粒の帆立貝 カルピスバターで焼いて醤油ひとたらし 潔いうまさ! 鍋焼きうどん 聖護院大根と南部太ねぎと本シメジと金時人参 濃厚な出汁で...
モンスター級 小川原湖のモクズガニ♂(第一話) 2021/12/2 萩原章史 男の料理 氷の中で仮死状態に近い具合で届いた蟹 良い感じで寝ているから、そのまま蒸す 元気な状態で蒸すと自切(脚が取れる)するのでちょうど良い! 大きいもの...
南部太ねぎメインのほうとう 2021/11/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 先ずは根菜類を濃厚な出汁で炊く 大きく切った聖護院大根、金時人参、海老芋 ある程度火が通ったら冷まして味を含ませる 再度、火にかけ 油揚げ、オレ...
銀の鴨 2021/11/1 萩原章史 男の料理 恐らく10月8日くらいに食肉処理したフランス鴨 18日に撮影して、残った鴨を日立の真空チルドルームでさらに熟成 今日は31日 全く悪くなっていない! ...
日常の食 2021/11/1 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 パワーアップ二番出汁 ANAORI kakugamaで息子と妻のステーキ もちろん、古里さんの長期熟成ランプ 添え物は青森のみどりの里のハ...