イチゴの匠 菅谷利男さんに会ってきました | TSUKIJI BLOG 2017/1/31 スタッフブログ こんにちはスタッフの八下田(やげた)です。 先日、茨城県霞ヶ浦で無農薬・無加温で絶品イチゴを作る匠 菅谷利男さんを取材してきました。 これまで、...
妻の食事(夜と朝) 2017/1/31 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 私は翌日の血液検査に備えて、野菜だけの食事。 妻は飛騨牛熟成ランプに自家製ハラペーニョピクルスでワイン 猛烈にインパクトがある畑のロケット草 オリーブ...
こだわり野菜と梅山豚の豚汁 2017/1/31 萩原章史 男の料理 大根は京都の樋口さんの昔ながらの大根 金時人参、海老芋、しめじ、オレンジクイーン(白菜) 山形の赤葱、牛蒡、それに豆腐は三ノ助豆腐の只管豆腐 油は...
古里さんの熟成ランプ(第2話)息子のステーキ弁当 2017/1/30 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 前の晩、ランプが焼き上がると同時に睡魔に襲われた息子 どうしても食べたかったようで、半分寝ながら食べようとする、 その肉への執着がすごい・・・ 『明日...
古里さんの熟成ランプ(第1話) 2017/1/30 萩原章史 男の料理 今回は4等牛で30日以上のウエットエイジングです。 畑から野生化したロケット草(辛い)を摘んで、 付け合わせにします。 グリルパンにニンニクを...
今朝の台所(息子のいくら丼、妻の煮麺) 2017/1/30 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 野菜たっぷり味噌汁と一緒にいくら丼です。 しかし、塩いくら好きだな・・・ 釜揚げしらすも、やっぱり好きみたい。 妻は朝煮麺にはまったようで...
今朝の台所(絶品煮麺&味噌ラーメン) 2017/1/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 煮麺はしめじと白菜と大根を一番出汁で煮て、 薄口醬油と塩と酒と味醂で味付けしています。 仕上げに畑から摘んできた九条葱と三つ葉をのせ、 たっぷ...
今朝の台所(幼稚園の弁当、妻の茶漬け) 2017/1/28 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 今日の息子の弁当は唐揚げ弁当 それに梅干しのお結び 茹でたて蚕豆 結構なボリュームで、おまけに酒肴弁当みたくなってる・・ 妻は一番出汁に釜揚...
京都の樋口さんの大根 2017/1/28 萩原章史 男の料理 久しぶりに超ど級の大根です。 茎は大きな葉を落として下茹でします。 皮を厚めにむいて、米の茹で汁と唐辛子で風呂吹き大根の仕込みです。 ...
ある日の晩餐(酒肴三品、蚕豆、唐揚げ、マカチョコ) 2017/1/27 萩原章史 男の料理 酒肴三品は妻の作 茄子、蛸、きんぴら どれも美味しい。 蚕豆は最近の息子の好物 自分で鞘から取り出すのが楽しいようだ・・ 唐揚げ...
熊本県球磨村の棚田米 2017/1/27 萩原章史 男の料理 品種はひのひかり 朝の息子の塩結びです。 炊きたてご飯を、息子の口に入れてあげたら、 『海苔なし、梅干しなし、全部塩でお願いします!』 ...
酒の相棒(ながらみ、ランプ、グラタン、餅) 2017/1/26 神々の食, 萩原章史 男の料理 幼少の頃の記憶は恐ろしいです。 たまに、どうしても食べたくなるのが、ながらみ クルクルスポッ!でビールか焼酎 熟成ランプは赤ワイン ...
息子の幼稚園の弁当(かつ丼) 2017/1/26 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 黒豚ヒレ肉のかつでかつ丼弁当 今日はグリーンピースの代わりに三つ葉 たっぷりの出汁で玉葱を煮て、 かつ入れて、卵でとじるだけ! 味付...