青森の青天の霹靂という米 2014/12/31 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 青森県が10年の歳月を費やして開発した、新しい品種の米が青天の霹靂です。 試食用の米が届いたので、早速、炊いてみました。 夢の舞と青系157号のF1と青...
村越さんの青森シャモロックでローストチキン 2014/12/30 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 丸の中抜き(内臓がない状態)を取寄せ、首の骨と余分な皮を切り取り、 セロリ、人参、玉葱、葱の青い部分、ニンニク、生姜、月桂樹 少量のローズマリー、レモン...
青森のヤリイカでイカ飯 2014/12/29 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ そろそろ、北の海のヤリイカが美味しくなってきます。 まだ子持ちではないですが、繊細な味はさすがです。 一晩、餅米を浸水しておいて、ヤリイカにほどほどに詰...
聖護院大根4分の1を使った酸辣湯麺 2014/12/28 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 意外な素材ですが、皮をむいて、長めの短冊に切って、 柔らかになるまでスープで煮た聖護院大根を 酢辣湯麺の具にすると、格別にうまいです。 他の具は卵と刻...
熊本産のみかん(尾崎)の生搾りジュース 2014/12/27 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 尾崎という品種、実は長崎の出島の華や味まると同じ品種です。 長崎県の尾崎さんという農家のみかん畑で見つかった枝変わりです。 今回は2Sなので、小玉で猛烈...
高知の宗田節で濃厚な出汁を取り、松代一本ねぎのカレーうどん 2014/12/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ これは文句なしでうまいです。 一杯のカレーうどんに立派な葱を一本使います。 葱の甘さが凄いです。 白いところもですが、緑の部分もかなり美味しいです。 ...
フルーツモーニング(デコポン・米田御所柿・さぬきエンジェルスイート) 2014/12/25 萩原章史 男の料理 熊本のデコポン、奈良の米田御所柿、香川のキウイ新品種さぬきエンジェルスイート どれも非常に美味しいフルーツです。 米田御所はとろけるような食感です。さぬ...
松代一本ねぎ 柔らかくて甘い! 2014/12/24 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 いつもの讃岐味噌煮込みうどんに、たっぷりと松代一本ねぎを入れました。 他の野菜は大根、白菜(オレンジクイーン)、しめじと椎茸です。 あとは油揚げ ...
食べきれなかった短角牛のヒレステーキ第2弾 2014/12/23 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ ヒレステーキサンド ハンバーガーテイストです。 トマトをスライスして塩をして、ペーパータオルで水気を切ります。 薄くスライスした玉葱はアクセントです。 ...
東京X うまい! 2014/12/22 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 東京生まれのうまい豚です。 北京黒豚、バークシャー、デュロックの良いとこ取りで生まれた品種です。 癖がない美味さが際立ちます。脂の質も素晴らしいです。 ...
食べきれなかった短角牛のヒレステーキで翌日は炒飯 2014/12/21 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 妻の得意料理です。 醤油漬けの唐辛子と肉と葱くらいしか具はないです。 味付けはお酒少々と唐辛子の醤油漬けの醤油と濃い口醤油と塩コショウです。 シンプル...
鹿角短角牛の熟成ヒレの塊 タリアータを堪能 2014/12/20 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 余分な水分が切れて、100%牛肉のヒレ!みたいに仕上がっています。 良い肉が手に入ったので、炭火を熾し、じっくりと焼きます。 最初は炭を十分に熾して一気...
究極のもやしラーメン 2014/12/19 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 青森県の大鰐温泉もやしです。 津軽藩御用達の究極のもやしは、何と三百五十年以上の歴史があります。 珍しく土で栽培されるもやしで、味が濃厚です。 そして...
千葉の多古産の大和芋 2014/12/18 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 皮付きのままで擂り下ろし、定番のとろろ汁です。 今日は以前に作った、羅臼昆布と干しえびと鰹節の素麺つゆを。 二番出汁で薄めた醤油ベースの汁で大和芋をのば...