日常の食 カシミールカレーと酸茎入り味噌ラーメン 2016/2/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 デリーのカシミールカレーはたっぷりの糠漬けと一緒に食べます。 それと生卵 ご飯は玄米・黒米・玄麦を合わせたものです。 濃厚ですごく美味しいです。 ...
お粥の道 2016/2/28 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 最近は妻の朝食リクエストでお粥がしばしば登場します。 慣れれば簡単ですが、凄く美味しく作るには、やっぱり技能が必要です。 米自体が美味しくなければ話...
ランドレース&満州豚の雑種でカレー うまい! 2016/2/27 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ バラ肉です。 これをたっぷりの日本酒と二番出汁(羅臼昆布と伊吹いりこと本枯れ節) と香味野菜でコトコト炊いて、一晩冷まして、固まっている脂を取り去り...
究極のチャンポン 2016/2/26 萩原章史 男の料理 茨城の梅山豚、青森の子持ちヤリイカ、北海道のほたて 静岡の桜えび、ふかうら雪人参、千寿葱、京都の白菜 愛知のキャベツ 文句なしで美味しい! 桜え...
今朝の朝食(お粥とカレーうどん) 2016/2/25 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 妻はお粥です。 ちりめんじゃこ、鰹節、酸茎、塩いくら、塩雲丹、梅干し 塩乾物が実にうまいです。さらに酸茎で腸内環境を整えます。 塩だけで漬けた...
古樹軒のふかひれ ご飯がうまい! 2016/2/24 萩原章史 男の料理 文句なし!確かに美味しい! ご飯もうまいし、付け合わせの青梗菜もモヤシもうまい! 油を引いて、ふと葱の青い部分とスライスしたショウガを炒め 香りが...
今日の朝食 息子と私 2016/2/23 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子は上質な釜揚げしらすをご飯に広げ さらに、塩いくらです。 野菜たっぷり味噌汁と佐賀の一番摘みの破れ海苔を1枚 納豆ご飯かいくらご飯 朝...
大きい!晩白柚 酸が抜けて美味しくなった 2016/2/22 萩原章史 男の料理 子が食べたいと言って持ってきました。 かなり重そうです。 確かに晩白柚は黄色の皮と中の白いフワフア部分が多いので、 可食部が比率的には少ないと思います...
今日の晩餐(芝えびとマッシュルームのアヒージョ&Tボーンステーキ) 2016/2/22 萩原章史 男の料理 佐賀産の殻付き芝えびを丁寧に下拵えして、 たっぷりの上質なオリーブオイルでアヒージョです。 マッシュルームも実にうまいです。 パンが止まらない!これは...
昆布森の毛蟹(第三話 大きな毛蟹) 2016/2/22 萩原章史 男の料理 第1話はこちら 第2話はこちら 茹でた状態で900g近いですから、活では1kgクラスです。 見た目よりも重いのは、身の入りが良い証拠です。 ...
Tボーンステーキを上手に焼く 2016/2/21 萩原章史 男の料理 Tの字のTを逆さにして、骨から火を入れます。 もちろん、最初は肉を両面しっかり焼き固めてからです。 骨周りが生だと、テンション下がります。 骨の熱伝導...
昆布森の毛蟹(第二話 毛蟹炒飯) 2016/2/21 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 第一話はこちら 昆布森の毛蟹とレタスと千寿葱で炒飯です。 少量のグリーンピース、ニンニクとショウガも使います。 味付けは日本酒と醤油とごま油と塩コ...
北海道のエゾバフンウニのご飯にたっぷりのイトウのイクラ 2016/2/20 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 一番出汁に追い昆布して、日本酒と薄口醬油で 味付けした出汁でうにご飯です。 出汁を沸かして、ほんの短時間だけウニに火を通し、 ウニをザルに上げて、...
超弩級の千寿葱を1本使って究極のカレーうどん うまい! 2016/2/20 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ この千寿葱の重量 圧巻です。 もちろん、猛烈に太いです。 何と、これ1本で1日の野菜摂取目標量を楽勝でクリアーです。 他に入れるのはシメジだけです。 ...