年の瀬を乗り切る(濃厚醤油・さっぱり醤油・塩・九州、米) 2016/12/31 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 醤油ラーメンにすき焼きで残った葱を入れたら、 いつもの支那そばが濃厚醤油になってしまった・・ さっぱり醤油はもやしたっぷりボリューミー ...
妻の朝食 卵おじや 縁起が良いぜ! 2016/12/31 萩原章史 男の料理 普通に買った卵ですが、何と珍しく二黄卵! 凄く縁起が良いというか、得した感じというか・・・ 一番出汁と日本酒と薄口醤油と溜まり醤油 それに塩 ...
朝日を浴びて葱を摘む 2016/12/31 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 九州ラーメンはやっぱり細い緑の葱が良い! たっぷりのもやし、木耳、それに葱 辛子高菜、胡麻 大満足の九州ラーメンは健康も気遣っているぜ! ...
翡翠色の豆 2016/12/30 萩原章史 男の料理 新物の蚕豆が出始めました。 今の時期のものはとても柔らかくて初(うぶ)な感じです。 息子が自分で食べたいから、一生懸命に鞘から出しています。 ...
今朝の台所(息子の朝食と私の麺) 2016/12/30 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子は聖護院大根と赤根ほうれん草たっぷりの味噌汁 ご飯、佐賀の一番摘み海苔、納豆 これが大好きな朝食セット 食後はイチゴ 珍しい小粒の紅ほ...
オヤジの飯(酸茎・たらこ・しらす) 2016/12/30 萩原章史 男の料理 急いで昼食を済ませたい時、 こんな食事になります。 味噌汁もなしで、お茶です。 どさどさ酸茎やたらこやしらすを飯にのせ、 醤油ひとたらし ...
師走の麺’sライフ(三関せり蕎麦、ちゃんぽん、味噌ラーメン、龍の里の九州ラーメン) 2016/12/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 定番の秋田三関のせりをたっぷり使った蕎麦 葱は青森の南部太葱 野菜の甘さと香りが、最高の熱々蕎麦にしてくれます。 ちゃんぽんは梅山豚のバラ肉と...
朝の台所(息子の弁当 魚のおかず、牛肉の焼き飯) 2016/12/29 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 脂がのったバチマグロを漬け焼き これは息子の好物 そこそこ脂がのったサバで味噌煮 これも息子の好物 骨まで食べられるくらい煮ています。...
京都と東京と青森と長野の合作酸辣湯麺 2016/12/29 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 主役は京都の聖護院大根と東京烏骨鶏 聖護院大根の茎の部分は糠漬けにすると、素晴らしいです。 しめじ(長野)は大根と一緒に長く煮て、味を出...
梅山豚のバラ肉で和風カレー 2016/12/28 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 出汁は羅臼昆布と鰹節とサバ節と伊吹いりこ 濃厚な蕎麦屋の出汁的なイメージです。 じっくり煮て、翌日は白く固まった脂を取り去る下拵えを3日くらいす...
ご飯が好き(すぐき、しらす、紅鮭、納豆・・) 2016/12/28 萩原章史 男の料理 海苔、無凍結たらこ、味噌汁 これで白飯を我慢できるわけがない・・ 先ずは山盛りすぐき+釜揚げしらす+少量の醤油 こんな飯の場合、茶碗に口を...
ピカピカの鯵 2016/12/28 萩原章史 男の料理 刺身も良いですが、自分で開きにするとうまいです。 天日で干さなくとも、キッチンペーパーを取り替えながら、 チルドルームで水を絞ると良い感じになります。 ...
こうこう という林檎 2016/12/27 萩原章史 男の料理 私が手がける凄い林檎の五本の指に入るかな・・ 香りも味も素晴らしいです。 やらしい感じの蜜も・・・ ・うまいもんおすすめの季節のフルーツ&野菜...
鹿角短角牛ブリスケ+東京しゃもブイヨン+四万十ターキーグレービーソース(その1) 2016/12/27 萩原章史 男の料理 ビーフシチューです。 どんな味になるかな・・ 猛烈にうまみたっぷりになるに違いない! ブイヨンもグレービーソースも、時間を費やして別々...