沖縄出張で島唐辛子を買ってきました 2013/11/30 萩原章史 男の料理 辛い料理を食べたくて、たっぷりのオリーブオイルにニンニクのスライスと 島唐辛子を入れて、弱火でじっくり辛みと風味を出して、 ニンニクと唐辛子を出してから、黒...
明石の蛸 刺身がうまい 2013/11/29 萩原章史 男の料理 何の変哲もない料理ですが、実にうまいです。 上質な醤油と山葵があれば、なお美味です。 塩で食べてもいけますが、やっぱり、醤油の方が合うと思います。 ...
青森同士のコラボ 大間の鮪と自然薯 2013/11/28 萩原章史 男の料理 先日ご紹介した青森の大鰐の自然薯です。 山掛けにしたのですが、強力な自然薯には強力な鮪ということで、 大間の鮪の赤身をぶつけました。 不味いわけが...
新しい柑橘 西南のひかり 2013/11/27 萩原章史 男の料理 香川県でゲットしてきた新しい柑橘です。 まだ熟していませんが、十分に美味しいです。 発ガン抑制等の機能性が注目されるβークリプトキサンチンを...
大和野菜の大和ふとねぎ 緑の部分もうまい 2013/11/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 ちょっと見た感じは下仁田葱ですが、食べてみると、ずっと柔らかいで うぶな味がします。 白い部分、緑の部分、どちらも魅力あります。 こういう...
青森県の自然薯 粘ります! 2013/11/25 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 試食用サンプルが届いたので、早速、とろろ汁です。 私の生まれ育った静岡は、東海道中膝栗毛の丸子のとろろ汁で有名なくらい、 昔から自然薯好きが多い...
今日のスムージーはうまい! 2013/11/24 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, うまいもんレシピ 大きなトマト、パプリカ半分、みかん2個 ぐんま名月半分、メロンの種、イチゴのヘタ近くの白い部分 寒締ホウレン草たっぷり。 パセリ、ロケット草、ローズマ...
魚政の松葉蟹(第3話) 蟹味噌と内子 2013/11/23 萩原章史 男の料理 好みはありますが、やっぱりうまいと思います。 白っぽいのは脂で、蟹が住んでいる場所の餌が豊富でないと、 こんな風になりません。 ま...
魚政の松葉蟹(第2話) 松葉蟹の茹で汁で煮た白バイ 2013/11/22 萩原章史 男の料理 いや〜!魚政さんがおまけに入れてくれたのですが、これがうまい! 臭みがなく、バイ貝好きな私も大満足です。 松葉蟹の底引き網漁に掛かった鮮度の...
魚政の松葉蟹(第1話) 自分で茹でる 2013/11/21 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 1kgサイズの松葉蟹が活で届きました。 先ずは水で活け締めにします。(30分くらい水に漬ければ大丈夫) 魚政が何百杯も松葉蟹を茹でた汁で、蟹を茹でま...
緊急入院 生まれて初めての入院と酸素マスク 2013/11/20 萩原章史 男の料理 日曜日の夜、私の思いもよらない事が起きました。 いわゆる、アナフィラキシー症です。 直に救急搬送されて処置されたので劇症にはなりませんでしたが、 ...
離乳食シリーズ第三弾 鯖の味噌煮 2013/11/19 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 毎回ですが、基本的に刺身で食べられる鮮度の鯖を使います。 二枚おろしにして、骨の無い側は〆鯖にして、自分が楽しみます。 骨のついている側を骨ごと...
長州黒かしわ 2013/11/18 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ たまたま、お店で売っていたので、丸1羽を手に入れました。 さばいて、鶏ガラスープと水炊きと唐揚げにします。 水炊きのスープは...
いよいよイチゴの季節 2013/11/17 萩原章史 男の料理 今シーズン、初めて博多あまおうを買いました。 まだ味ののりは足りませんが、さすが!あまおうです。 それなりに美味しくなっています。 築...