羅臼漁協の究極の塩水うに 2022/5/31 萩原章史 男の料理 左が卵巣、右が精巣 卵巣の方が渋みが少なく、ピュアに甘い! 精巣は微かな苦味があって、味の深みがある! 熱々の白飯にはメスの卵巣かな・・ 寿司飯なら...
富良野の韃靼蕎麦 完成が近い 2022/5/30 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 3度目の試作かな・・・ かなりいい感じになった!生の韃靼蕎麦 富川さんは研究熱心! 日本で開発された苦味がほとんどない品種 満天きらり だけだと...
日常の食 2022/5/29 萩原章史 男の料理 数種類のフルーツトマトでトマトソース これで作るチキンライスが息子は好き フランスのオーベルニュの生ハム 地元の塩とニンニクを擦り込んだもも肉を ...
息子の小学校弁当 鮎だけを捕食する琵琶鱒 2022/5/28 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 100尾に1尾くらいの割合で 鮎しか食べないとされる、身が白い琵琶鱒 カリッと焼いて 酸っぱい梅干しのお結び2個 茹でたての沖縄の枝豆とトマトを...
息子の小学校弁当 猪炒飯 2022/5/27 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 新顔の道具 GREEN PANを使って弁当作り 猪のチャーシューの脂だけで炒める しめじ、葱2種類、発芽グリーンピース、ニンニク ご飯は須田さ...
鹿角短角牛のNYカット 2022/5/26 萩原章史 男の料理 米国駐在時代、週末はニューヨークカットステーキが定番だったな・・ 最低1ポンド以上でないとステーキはうまくない!の価値観 ニューヨーカーの好みなんだろう...
2021年度 食文化アワード決定! 2022/5/26 お知らせ 2021年度の『食文化アワード』が決定いたしました! 『食文化アワード』とは、株式会社食文化が2018年から始めた表彰制度です。 弊社が運営して...
息子の小学校弁当 梅山豚炒飯 2022/5/25 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理 白美人ねぎ、人参、玉ねぎ、畑からスナップえんどう しめじ、ハナビラ竹、梅山豚のヒレ肉チャーシュー ご飯は須田さんのササニシキ トマトとキュウリを添えて...
北海道のうに 2022/5/24 萩原章史 男の料理 250gの箱に大粒うにがゴロゴロ! 炊きたてご飯に畑の紫蘇の葉をたっぷり散らし 高知のしらすを散りばめ カイワレをバラバラのせて山盛りのうに 山葵も...
みなぎる畑のエネルギー 2022/5/24 萩原章史 男の料理 このゾーンは超パワーフード 太い野蒜もガツんとくる! 山わさび、山うど、セロリ、コリアンダー 紫蘇、茗荷、キュウリも参戦する! アーモンドは...
佐伯真牡蠣 ヴァージンオイスター 2022/5/23 萩原章史 男の料理 「フリップファームシステム」というNZの技術を取り入れた 「シングルシード方式」で育てられた小ぶりの牡蠣 クリーミーな甘さ!えぐみがほぼなく、実にう...