3/30配信 異常寒波を越えて旬を迎えた「湖鮎」 2012/3/31 メルマガダイジェスト ━3月30日配信━━━━━━━━ うまいもんドットコム 萩原章史 一押し!季節の美味のお知らせです。 この冬の異常寒波は琵琶湖の淡水魚にも大きな...
【決算セール】に老舗料亭の「とらふく」。 2012/3/30 萩原章史 男の料理 歴史好きの方は、この老舗料亭の歴史に心躍る事でしょう。 尼子家の重臣が興し、維新の志士、明治の偉人が集った名店 古串屋 古串屋を紹介するページはコチラ...
3/29配信 たっぷり太陽を浴びて育つ宮古島の野菜は元気! 2012/3/29 メルマガダイジェスト ━3月29日配信━━━━━━━━ うまいもんドットコム 萩原章史 一押し!沖縄の美味です。宮古島の産品は充実! マンゴーチリソースに続き、宮古島...
赤身が美味な短角牛!岩手県二戸へ 2012/3/28 スタッフブログ, 三陸便り 【短角牛のレバー】 昨日、愛車の軽トラ「スバルサンバー」を駆り、岩手県の二戸まで行ってきました。 時間にして実に片道4時間もの道のりです。 ...
齋藤農園3代目 凛と前を向いて歩む【新商品】原木椎茸『絹』 2012/3/27 萩原章史 男の料理 去る2月1日に、悲しい事故が起きました。 それは余りにも突然に。 その現実から突っ伏したくなる様な状況。 3代目は前を向いて歩む事を決めました。 ...
3/26配信 一瞬、一旬で消えゆく沖縄の「天然びわ」が入荷!国産の実力がブラッドオレンジに? 2012/3/26 メルマガダイジェスト ━3月26日配信━━━━━━━━ うまいもんドットコム萩原章史 一押し!レアで美味なフルーツと訳ありお買得のお肉 ★一足お先に初夏を感じる「沖縄...
北海道がさんまを保存食にしたら?⇒抜群の味「糠さんま」 2012/3/25 商品情報, スタッフブログ 北海道では8月頃にさんまが漁獲されます。 さんまは産卵の為に千島列島付近から太平洋側を南下していき、紀州沖に着く頃には、 蓄えていた脂分が無くなり細...
気仙沼の陶芸家 2012/3/24 スタッフブログ, 三陸便り 今回は気仙沼の陶芸家である、齋藤乾一さんの仕事を見学に行きました! この日は、作品を窯に入れて火を熾す初日でした。 齋藤さんの作品は、登...
唾液腺を刺激するレモン・・実はこれが甘い。 2012/3/23 商品情報, スタッフブログ 人間はイメージで反応を致します。そしてその反応から反射運動を行います。 黄色いレモンがココに有ります。 切ると 唾液腺がキュッと刺激さ...
3/20配信 世の中に出回っていない甘いレモン?希少な数量限定品です。 2012/3/21 メルマガダイジェスト ━3月20日配信━━━━━━━━ 本日のうまいもんドットコムは、希少なレモネードを確保!限定数量で販売します! ━━━━━━━━━━━━━━━━...
秋田伝統野菜「山内にんじん」の生育が・・今年はちょっと小ぶりな「いぶりにんじん」! 2012/3/20 商品情報, スタッフブログ 素材にこだわるからこそ、その規格にばらつきが生じます。 それが工業製品との大きな違い。 素材の「山内にんじん」が小ぶりの為、今年はちょっと小ぶり。 た...
3/17配信 決算セール中!築地市場から高級果実がセットでお買い得! 2012/3/19 メルマガダイジェスト ━3月17日配信━━━━━━━━ うまいもんドットコム 萩原章史 一押し!当社の決算につき、破格値の限定企画! 高級フルーツと干し柿をセットにし...
【漁解禁!】虎杖浜のボタンエビ・甘エビを鮮度たっぷり飛行機に乗せて送ります! 2012/3/18 萩原章史 男の料理 最近は冷凍技術の発達で、1年中旨いエビが食べられるようになりました。 しかし、旬のエビを楽しむと、その本来の旨みの奥深さに気づくはずです。 長い冬を経て...
みかん好きが帰ってくる味【新商品】木成り紅はっさく 2012/3/17 スタッフブログ 「数多あるかんきつ品種の中でどれが一番好きですか?」 味に肥えた市場関係者に聞いていくと、ひとつの傾向が分かります。 20代、30代は、大体「みかん」「...