定番の美味(牛丼、グラタン、スンドゥブ) 2020/4/30 萩原章史 男の料理 牛丼は神戸ビーフ 半熟卵と紅生姜と野菜たっぷり味噌汁 うまい! グラタンは佐賀の殻付き芝海老とホタテと ガンジー牛乳とカルピスバターのシンク...
食べて応援!学校給食CP 佐野出荷 番外編「郷土料理 耳うどん」 2020/4/29 スタッフブログ 過密を避け、人のいない時間に昼食 本日は佐野市仙波地区の郷土料理耳うどん 悪い神様の耳を意味し、それを食べれば家の話を聞かれずに済み 一念無病息災...
開花調整してない元気なカーネーション 2020/4/29 萩原章史 男の料理 母の日に照準を合わせて開花調整をすると カーネションは無理して疲弊する 農家は手間もコストも掛かる このカーネーションはそういうことをしないで 自然に任...
業務用の薬味 行き場がないのでたくさん使う(その2) 2020/4/28 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 若竹煮がのった蕎麦? みたいな絶品蕎麦 しめじと葱も畑の三つ葉もたっぷり! 木の芽がたっぷりで食べているうちに 身体が熱くなる・・ 凄いぜ!木の芽...
業務用の薬味 行き場がないのでたくさん使う 2020/4/28 萩原章史 男の料理 皮付きの立派な鰹をたたきにして 醤油で短時間漬けて、手こね寿司 すし飯には穂紫蘇、紫蘇の葉、紅蓼、金胡麻をたっぷり入れる! 塩いくらと自家...
食べて応援!学校給食CP 佐野出荷 困っている野菜 2020/4/27 スタッフブログ 学校給食用食材を日々佐野で出荷続けております。 そんな中、今日は外食自粛により行き場を失った野菜が入荷。 こちらも皆さんのご支援頂き、即完売とのこと。 ...
朝の台所 2020/4/27 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 今日は昼から暴風雨の予報 ナメクジに齧られないように 2度目のいちごの収穫 美形なのはこれ 妻の口に入る 美味しいみたい・・・ 妻の朝食は根菜...
三者三様の朝食 2020/4/26 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 息子はきしめん 軍鶏のモモ肉の筋っぽいところを入れて 味の深みを出している! 汁まで完食! 妻は三つ葉たっぷりたぬき蕎麦 葱も若布もしめじもた...
飲食店やホテルなどの需要が激減した食材(クラウンメロンと立派な椎茸) 2020/4/25 萩原章史 男の料理 立派な椎茸 焼いてだし醤油 クラウンメロン 息子が「わ〜ぁ おたかいこうきゅうメロンみたい!お8,000えんですか?」 ドラえもんのスネ夫になっ...
寿司屋などの和食店が休業しているので・・ 2020/4/25 萩原章史 男の料理 立派な山葵 安くなっている・・・ 北海道の海水うにも安い! 和歌山水揚げの本鮪の中とろも安い! ちらし寿司昼食 一人前2,000円くらいで出来てし...
食べて応援!学校給食CP 佐野出荷 番外編 野菜補充 2020/4/24 スタッフブログ 出荷を早めるために何が一番重要かを考えたところ 野菜を沢山とって体のメンテナンスをすること に思いが行きつきました。 これだけ食べれば、明後...
三者三様の朝食 2020/4/24 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 妻は梅山豚の豚汁食べてから プリンスメロンととちおとめ 私は若布と三つ葉と葱とウズラの卵の蕎麦 息子は須田さんのササニシキの塩むすび食べて...
息子の好物 濃い味が嫌い 2020/4/23 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 梅山豚の豚汁と塩むすび 比内地鶏のモモ肉の焼き鳥(塩)食べてから 熊本の淡雪(イチゴ) 1パック食べちゃう 梅山豚のヒレ肉チャー...
食べて応援!学校給食CP 佐野出荷 番外編(休日) 2020/4/22 スタッフブログ 久しぶりの休日 隣町の足利にランニング 藤棚で有名なフラワーパークも休園でしたが 外からでも、その素晴らしさを垣間見れました。 これは満開だと、...