本日の朝食(飛び魚の出汁で筍ご飯) 2014/4/30 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 妻と息子の食事です。 昆布と鰹節の二番出汁に、飛び魚のあらと葱の緑の部分を入れて、 日本酒を加え、灰汁を取りながら煮詰めます。 この出...
最強のスムージー(第三弾)マカ&クロレラ&摘みたてハーブ 2014/4/29 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- アンデスメロンの種とワタ、トマト、メイポメロ 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』、セロリ ローズマリー、ミント、イタリアンパセリ、パセリ、ディル、ロ...
飛騨牛の内もも芯 グリルパンでじっくり焼く 2014/4/28 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 内もも芯のさらに真ん中部分です。 エアーズロックと呼びたいくらいの塊です。 分厚いグリルパンでじっくりと火を通します。 味付けは塩コショウ...
丹後半島のイワガキ 2014/4/27 萩原章史 男の料理 京都丹後半島の魚政の谷次さんから、試食用のサンプルが届きました。 育成のイワガキです。 今の時期だと少し早いかな?と思って食べましたが、 身の...
最強のスムージー(第三弾)マカ&クロレラ 2014/4/26 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- きゅうり、トマト、メイポメロ 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』 キャベツ、セロリ、クレソン、蕪の茎、ニンジン パプリカ、ローズマリー、ミント...
比内地鶏のから揚げ&メイポメロ 2014/4/25 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 毎日、素材の良さを生かす料理を心がけています。 鶏の唐揚げもたまに食べたくなります。 比内地鶏を大きく切り、酒と醤油と生姜とニンニクと片栗粉だけでマ...
鰹のたたきの漬け丼、塩いくら添え 2014/4/25 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ ササニシキを固めに炊いて、江戸前酢で寿司飯にしました。 鰹は皮付きを買って、自分でたたきにします。 今日は1時間くらいしか漬けないので濃いめの漬...
からすみ蕎麦もうまい! 2014/4/24 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 太めの山形の蕎麦に、三重のからすみを擦ってたっぷりまぶしました。 海苔は無かった方が美味しかったかな・・ 次は海苔なしで作ってみます。 パ...
飛騨牛の内もも芯 これはうまい! 2014/4/23 萩原章史 男の料理, うまいもんレシピ 炭火焼でまずはシンプルに楽しみました。 山葵醤油が良く合います。 調味料は塩のみです。 強火の炭火で表面をかりっと焼き、食べるまで少し休ま...
最強のスムージー(第二弾)マカ入り 2014/4/22 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- いちご、ピーチパイン、トマト、メイポメロ、黄金柑 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』 小松菜、キャベツ、セロリ パプリカ、ローズマリー、ミント、イ...
我が家にマカが届いた!凄い! 2014/4/21 萩原章史 男の料理, 国産マカ便り-ベジマカ- 御存知の方も多いかもしれませんが、 アンデス(ペルー)の4千メートル級の高地で自生していた アブラナ科の野菜です。 地球上で最強の野菜とも言われる、も...
最強のスムージー(第一弾) 2014/4/20 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活, 国産マカ便り-ベジマカ- クロレラいちご、ピーチパイン、トマト 乳酸菌×米糀から生まれた甘酒『白神ささら』 小松菜、キャベツ(家の畑で収穫) パプリカ、ローズマリー、ミント、イ...
クロレラでスムージーパワーアップ! 2014/4/19 萩原章史 男の料理, ハイパワー!バイタミックス生活 トマト、小松菜、清見オレンジ、パパイヤの種 ロケット草、ローズマリー、パセリ、人参 生アーモンドと松の実、金胡麻、レーズン、枸杞の実、黒酢 そして八重...
椎茸に「うまいもんドットコム!?」 2014/4/18 スタッフブログ 食文化スタッフの三浦です。 先日、展示会に行ったときに面白い椎茸見つけました。 簡単な文字やイラストであれば、椎茸に入れてくれるとのこと。 焼...