象潟は岩牡蠣で有名。何度も現地を訪ね取材をしている。
金浦山神社の掛魚祭にも参列した!まさに奇祭!
海岸や海中の至る所で鳥海山の伏流水が湧いている土地で、
水田に使う鳥海山の水は冷たいため、農業用水路は勾配が少なく、
日照をたっぷり浴びる設計になっている。
そんな水で稲作をしているヤマチョウ
何と肥料も農薬も除草剤も使わない。
白米は久しぶりの透き通るササニシキ
粘りが少なく、ほろっとした食感のうまい米
玄米も雑味が少なくうまい!
白米は塩釜の本鮪の赤身
玄米は愛媛の宇和海の武久海産のうるめ鰯
ご飯が止まらない地味な昼食
白米も玄米も地味にうまい!