鰆の西京焼き(自家製) アラジンの火力で上手に焼く

なめこ汁 もちろん手製 芝崎納豆の超熟成ものを地道に叩く
只管豆腐、白美人ねぎ、しめじ とても温まる!

古漬けは刻んで生姜と醤油少々で和える

ささげの紅ご飯 江戸前ちば海苔も1人2枚

地味だけど最高の美味

米山そば 寒晒し蕎麦
1人2人前(260g)しっかり食べる!
お湯は6リットル 強烈な火力で1分半で茹で上げる
10秒前に蕎麦湯を取り分けてからザルにあげ、
4つのボールに張っておいた冷水を使い短時間にしめる!
4つ目のボールには大量の氷

薬味はキュウリ、大葉、葱、山葵、貝割れ大根
ピンクスポットエビと舞茸の天ぷら、小柱の三つ葉のかき揚げ
とても蕎麦がうまいし、野菜もしっかりとる!

蕎麦湯には残りの葱と山葵
ほっとする瞬間