しめ縄や大相撲の土俵の藁で納豆を作る!

萩原章史 男の料理

長野県産の大豆を一晩水に漬け、ふっくらさせる

今回は蒸し器で1時間ほど、指で軽く潰せるくらいに蒸しあげ

1分強、沸騰したお湯で殺菌した藁苞に

蒸し大豆を詰めて、40〜45度ベストで20時間ほど藁の納豆菌で発酵!

納豆の匂いがしてきた・・・

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP