息子の弁当 手抜き・・・ 2018/2/7 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 時間がないから維新號の焼売 化学調味料や添加物は入っていないから・・許せ!息子 指宿の蚕豆は茹でたて 海苔は江戸前の最高等級品 輝きが違う! ...
只管豆腐 2018/2/6 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 我が家の激辛超うま麻婆ラーメン 存在感を示すのが只管豆腐 木綿ではなく、絹でもなく、 絶妙な食感で味も外連味のない実に上品な味 この豆腐でないと...
息子の渋い弁当 2018/2/6 神々の食, アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 今朝(2/1)は4時半に起きて 先ずは大角豆の赤いご飯 今日は月次祭だからお供えします。 真空チルドルームから宮古の寒風干しの塊を取り出し 先...
天然真鴨の♂♀の滋味と脂と香り満載の蕎麦 2018/2/5 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 葱は千寿葱 しめじと三ッ葉も入ってます。 蕎麦は出雲蕎麦 たっぷりの一味と粉山椒で熱々つけ汁 あまりのうまさに我ながらびっくり! 出汁は羅臼昆布と...
息子の弁当(ステーキ弁当) 2018/2/5 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 ウェットエイジングのランプ 指宿の蚕豆 静岡のアメーラ ステーキの下は佐賀海苔、米は須田さんの有機あきたこまち イチゴはケーキ用の小粒とちおとめ...
王道の昼食(究極の海苔、酸茎、鯖味噌) 2018/2/4 萩原章史 男の料理 江戸前の最高の海苔二種(青まぜ&スサビのみ) 酸茎はご存知の通りの京都 1kgはあろうという立派な鯖は三重 6日掛けて煮て、骨まで食べられる! ...
節分祭 2018/2/4 神々の食, 萩原章史 男の料理 北谷稲荷神社の神事が終わり、 息子があちこちに豆をまき、大変なことになっている・・ 掃除を考えていないな・・こいつ 神饌は熊本のアンデスメロン ...
息子の朝食(鮭の親子丼) 2018/2/3 萩原章史 男の料理 いくらは銀聖の塩いくら 鮭は宮古の寒風干し ご飯は須田さんのササニシキ 味噌汁 ミルクは中洞牧場 うまそうに食べている・・・ なかほら牧...
何となくサッポロな気分 2018/2/3 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 昨日は天然鴨と天然とらふく白子の撮影をして、 盛り上がった余韻(疲労)で料理のテンションが上がらない・・・ こんな時は禁断のサッポロ○番白ラーメン ...
京都の山の芋で腸内環境を整える飯 2018/2/2 萩原章史 男の料理 伸ばす汁は冷やす必要があるから先に作りますが、 芋の状態からここまでするのに15分! 速い!ちょっと凄いな・・・ 大量の糠漬けと畑からの九条葱を刻...
息子の幼稚園弁当(鴨汁の脂で炒飯) 2018/2/2 アラカンオヤジの幼稚園弁当, 萩原章史 男の料理 千寿葱としめじを天然真鴨の脂で炒め、 梅山豚のヒレ肉チャーシューを炒め、 ご飯を入れて強火であおって完成! 日本酒、醤油、塩こしょうの味付け 鴨の脂がい...
なかほら牧場のグラスフェッドバターと椎茸 2018/2/1 萩原章史 男の料理 反則に近いかな・・ 不味い訳がない! 椎茸のひだがバターの海になった なかほら牧場のグラスフェッドバターについて、 詳しくは →こちら
鍋の会 鴨をおとりよせ(2018/2/1 UP) 2018/2/1 うまいもん名物 食の会, スタッフブログ こんにちは。うまいもんスタッフの多田です。 来年度から新卒一年目ですが、現在インターンという形で働いています。 鍋の会第三週目、鴨鍋に参加してきました。 ...
寒い時はやっぱり麺 2018/2/1 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理 味噌煮込みうどん うまい! これも聖護院大根と千寿葱と霜降り白菜が良い味を出してくれるけど、 六平麺業さんの出汁がうまい 田子の緑の一番星(卵)が欠か...