一般的には16世紀ごろに日本に伝わったと言われている西瓜
これを見ると縞皮スイカらしいものを持っている・・・
となると12世紀から13世紀の鳥獣人物戯画が描かれた頃には・・・

高山寺 監修/京都国立博物館 編(2016年)「鳥獣戯画 修理から見えてきた世界 国宝鳥獣人物戯画修理報告書」勉誠出版より引用
江戸時代には広く庶民にまで広がっていた西瓜
一般的には16世紀ごろに日本に伝わったと言われている西瓜
これを見ると縞皮スイカらしいものを持っている・・・
となると12世紀から13世紀の鳥獣人物戯画が描かれた頃には・・・
高山寺 監修/京都国立博物館 編(2016年)「鳥獣戯画 修理から見えてきた世界 国宝鳥獣人物戯画修理報告書」勉誠出版より引用