
羅臼昆布と本枯れ節の二番出汁に
厚切りの鰹節と鯖節と干し椎茸と伊吹いりこでパワーアップした出汁
それに、福井の三国の田島魚問屋で手に入れた大きな焼きあごでパワーアップ

さらに岩手の立派な真鯖を入れて味噌汁にする

ご飯は押し麦と南魚沼のコシヒカリを同量で炊き

肝心のとろろは佐賀の自然薯

鯖の身もすりつぶしてとろろ汁に加え
濃厚な出汁の味噌汁でとろろをのばす!

食べ方はいつものとおり

畑の九条ねぎ

江戸前ちば海苔
自家製のぬか漬け

ぬか漬けだけで一人400gはあるかな・・・

ぬか漬けを噛むから凄い満足感!
多分、今時の若者の一週間分の咀嚼をする感じ(苦笑)
うまい上に元気になる!
もちろん、塩分は控え目
「本場三国港の越前がに 田島魚問屋」の詳細はこちら
「田子たまご村 緑の一番星 いとしのきみ」の詳細はこちら
「圧巻のうまさと香り 江戸前ちば海苔」詳細はこちら