
まさにブッチャー魂を感じる店のロゴ
1955年創業の吉田ハム工場は母の生家のある、
静岡県吉田町にあります。

松本社長の手はごつくて太くて大きい
現在の社長、三代目の松本秋義さんはすごい手をしています。
何と言っても指が太くて大きい!

ロース肉が締め付けられていく!
この逞しい職人の握力と指先の感覚が究極のロースハムを
生み出します。

締め上げられた豚のロース肉たち ぱっつんぱっつん
ロース肉の成形や味付けは他の社員でもできるそうですが、
布で巻いて紐で縛る工程の仕上げは、松本社長にしかできないそうです。

松本社長(左)と私(萩原)
『お歳暮の頃はどうするんですか?』萩原
『ほとんど寝る間がなくて、工場で寝泊まりしているようなもんですよ。』松本社長

屈託の無い笑顔は職人魂の塊
まさに魂がこもる昔ながらのロースハム
分厚く切って、太い枝に刺して、焚き火で焼きたくなる、
昭和の逞しいスポ根大好き世代に刺さるハムです。
・吉田ハム工場の「極上ロースハム」は、→こちら