北谷稲荷神社の大祓

萩原章史 男の料理

当神社では6月28日が大祓です。
人形代に名前と数えの年齢を書いて、
身体の悪いところをなで、
『ふっ!』と息を吹きかけ、唐櫃に入れて神事を執り行います。

人形代の起源は陰陽道の呪詛なのでしょうが、
神道では人の代りに穢れを流すために使われます。

私の歳になると、もう全身をなで回します!


神饌は大祭ほどではないけど、それなりに立派です。
写真の祭壇の真ん中の開いたところに、鯛が供えられます。

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP