うまいもんBLOG

フォローする

  • HOME
  • 萩原章史 男の料理
  • スタッフブログ
  • 商品情報
  • お知らせ
  • お買物する

日常の食

2021/2/19 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理

妻の朝食は京野菜と三つ葉の煮麺 一番出汁の味が決めて とろろ昆布をのせて完成 私の朝食は聖護院大根と九条ねぎたっぷりの酸辣湯麺 卵は緑の一番...

猛烈にうまい昼食 豆ご飯とスンドゥブ

2021/2/18 萩原章史 男の料理

グリーンピースを鞘から取り出し 先ずは鞘だけを煮て、香りと色を出し 濾してから、同じ茹で汁で豆を茹で、ザルにあげて 小さいボールに入れて、少しの茹で汁...

日常の食 やっぱり和

2021/2/18 萩原章史 男の料理

奥井海生堂の天然羅臼昆布と タイコウの本枯れ節の血合抜きで 一番出汁を引く!今朝は7リットル 樋口さんの聖護院大根 おでんにしようかな・・・ ...

早朝の畑

2021/2/17 萩原章史 男の料理

真紅の「ベルサイユのばら® 」 白の大輪「オスカル フランソワ® 」 葉が増えてきた! 厳寒期なのに露地のアスパラガス 切っても切っても収穫...

シモタ農芸の無農薬・無化学肥料栽培の低硝酸塩濃度の野菜

2021/2/17 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活

900gの葉物でコールドプレスジュースを搾る 500ccに凝縮! 飲んでみる・・・ えぐくない・・・ 凄い力・・・ 冷蔵庫に入れて10分後...

アメリカンなバレンタインデイ

2021/2/16 萩原章史 男の料理

妻に花束を贈る ウッドデッキのベンチに置くと お日様を浴びて際立つ存在感! 花瓶に移すと花束が花開く! 「産地、花き市場から季節の花を直送」...

日常の食 決して手を抜かない

2021/2/16 萩原章史 男の料理

妻がお粥を所望 米は山古志のコシヒカリ 土鍋で一気に炊き上げる 本枯れ節、御神木の梅干し、紅鮭、ちりめんじゃこ 柴漬け、無凍結たらこ どれ...

日常の食 キーワードは凄い カツ丼 鯛飯

2021/2/15 萩原章史 男の料理

梅山豚のヒレカツでカツ丼 卵は緑の一番星 味付けは一番出汁と日本酒と2種類の醤油 それに玉ねぎの甘さ 一番出汁は何度も足して味を濃縮している! ...

息子の小学校弁当

2021/2/15 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理

京都の樋口さんの九条ねぎ(白い部分) 鹿児島のグリンピース(鞘から出す) 茨城の梅山豚のヒレ肉チャーシュー 京都の金時人参 長野のしめじ 秋田の須田さ...

麺’s ライフ

2021/2/14 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理

麺半玉のマーボーラーメン 只管豆腐と梅山豚と樋口さんの九条ねぎ 絶品! 大量のきのこ(舞茸と椎茸としめじ)と葱の 熱々のつけ蕎麦用の具たくさん汁...

物足りないと・・・

2021/2/14 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理

凄く忙しいのでメニュー変更で素麺 山盛りの薬味 ワシワシ食べる そもそも、ご飯を食べる予定だったから ご飯が炊けた・・・ ダブル炭水化物の罪...

息子の小学校弁当 熟成ランプ128g

2021/2/13 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理

お結びは梅干しにしますか?鮭にしますか? いつもは梅干しのくせに、今日は 「シャケにしてください!」 静岡の枝豆を枝から切って茹でたて キュウリとト...

イベリコ豚 ベジョータ 空輸の冷蔵品 秘密のセクレト

2021/2/13 萩原章史 男の料理

スペインでセクレトと呼ばれる部位は 日本の豚肉のカットではないので聴き慣れないけど 英語であればシークレット 肉の層の中で隠れている部位なのでそう呼ば...

スペインの深紅のエビ カラビネーロ

2021/2/12 萩原章史 男の料理

流水解凍して殻をむき 海老味噌と身でグラタン まな板が染まるほどの赤 アスタキサンチンなら凄い! 大きいサイズは肝臓も大きい! 味は非...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

今月の人気記事

  • 鮟鱇どぶ汁の作り方(茨城県大洗の郷土料理)
  • 1.3㎏UPの金華鯖でさらに凄い鯖を作る!越田商店へいざ。
  • 長崎産 巨大クエ鍋の準備の仕方
  • 漁師の仕事 ~塩蔵わかめができるまで~ ボイル塩蔵偏
  • 風間浦鮟鱇は刺身が美味 生あん肝も絶品!
  • 鹿角短角牛さがりはやっぱり美味しい
  • 「アサヒガニ」を食す!店頭には置いてない希少な蟹

カテゴリー

  • 疫病を制御する最強の神 牛頭天王とは何者か ‐ 鈴木耕太郎氏の連載コラム (8)
  • お知らせ (152)
    • 国産マカ便り-ベジマカ- (68)
  • 商品情報 (1,011)
    • メディアで紹介された商品 (19)
    • 新発売・販売再開 (35)
    • メルマガダイジェスト (93)
    • うまいもんレシピ (723)
    • 取材記録 (64)
    • 今日のいっぴん (13)
  • 萩原章史 男の料理 (4,567)
    • 男の料理の真髄 (4)
    • 老祓亭 おいはらいてい (47)
    • 神々の食 (72)
    • 「120歳現役」を妄想する男の生活 俺に老後はない! (3)
    • アラカンオヤジの小学校弁当 (139)
    • アラカンオヤジの幼稚園弁当 (358)
    • 自宅麺'sライフ (1,265)
    • ハイパワー!バイタミックス生活 (155)
    • 低速圧搾!スロージューサー生活 (124)
  • スタッフブログ (453)
    • うまいもん名物 食の会 (66)
    • うまかのある生活 (13)
    • 田中の広州日記 (12)
    • 三陸便り (45)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
© 2011 うまいもんBLOG.