先月までタコ一色、サケ一色だった南三陸の志津川市場もすっかり様変わり。
真タラの入荷がピークを迎えています。

この仮設テントの端から端まである箱の、ほぼ9割以上がタラです。
もちろん、真タコ、水タコもまだ入荷しており、遠慮がちにヒラメ、カレイ、サワラ、アイナメ、イナダ、黒ソイ、アンコウ等もありました。


カレイは、今までは真カレイが多かったのですが、これからは赤カレイ、水カレイが多くなるようです。

そういえば、小振りながら毛蟹も入荷してました。

しかし一種類の魚だけがここまで並ぶとなかなか壮観ですね。

うまいもんドットコムでは、気仙沼市場の真タラ鍋セットを販売開始しました。

寒い日はやはり鍋で暖まりたいです(*^¬^*)
と言いつつ、こんなに水揚げされてるのにまだタラ鍋食べてない・・・