うまいもんBLOG

フォローする

  • HOME
  • 萩原章史 男の料理
  • スタッフブログ
  • 商品情報
  • お知らせ
  • お買物する

息子の好物

2021/2/12 萩原章史 男の料理

緑の一番星の目玉焼き とちおとめ 1パックあっという間に完食 アローマメロン 4分の1玉 あっという間に完食 都萬牛のはらみ入りカレー ...

妻の元気の源

2021/2/11 萩原章史 男の料理, 低速圧搾!スロージューサー生活

凄いコールドプレスジュース 人参は2種類 セロリと畑から収穫したてのライム リンゴはふじ、こみつ、こうこう 合計で1.8リットル 凄くうまい...

息子の好物 菅谷さんのイチゴのジャム

2021/2/11 萩原章史 男の料理

一般的なイチゴジャムとは違う 自宅で畑のイチゴで作るジャムと似ている・・ 余分なものが入っていない さらさらしていて、自然な甘さ 息子は気に...

琥珀の華 干し柿

2021/2/10 萩原章史 男の料理

見た目は愛嬌がある ふくろうの目 みたいな・・・ 美味だけど、完熟すると落果する特性があり 栽培しにくい新しい品種 確かにヘタがポロッと取れる ...

日常の食

2021/2/10 自宅麺'sライフ, 萩原章史 男の料理

田舎庵の鰻 毎週食べても良いくらい・・・ 鍋焼きうどん 揚げ玉は天一 ステンレスの鍋でじゅっというくらい熱していれる 樋口さんの九条ねぎ 聖護院...

神様のお下がり(来島海峡の真鯛 その3)刺身定食

2021/2/10 萩原章史 男の料理

砂ずりと背側の刺身 松皮造り ご飯は須田さんの有機あきたこまち 豆腐と油揚げと若芽の味噌汁 自家製のぬか漬け 今回はサイズが大きかったので...

124年ぶりの2月2日の節分祭

2021/2/9 神々の食, 萩原章史 男の料理

鈴緒(すずお)は昨年末に新調した! 神餞はもちろん豆(大豆) リンゴは こうこう 鬼のお面は息子が学校から帰ったらかぶるもの 124年前の明治30年...

イベリコ豚 ベジョータ 空輸の冷蔵品 厚切りソテー

2021/2/9 萩原章史 男の料理

脂の香りと質が違う・・・まさにオレイン酸リッチ! 完璧な焼き具合・・・ カット面の撮影するのを忘れるほど香ばしく かぶりつきたくなる!食べたくなる...

Amazon ギフト券が Amazon Pay のお支払いでご利用可能になりました

2021/2/8 お知らせ

これまで、Amazon Pay を利用したお買い物のお支払い方法は、Amazon アカウントに登録されたクレジットカードによる決済のみとなっておりましたが、多様...

息子の小学校弁当 好きなものばかり

2021/2/8 アラカンオヤジの小学校弁当, 萩原章史 男の料理

筍ご飯のお結び 梅山豚のヒレ肉チャーシュー 出来立て! 静岡の枝豆 茹でたて 高騰度のミニトマト 食べてくるかな・・・

鹿角短角牛さがりはやっぱり美味しい

2021/2/8 スタッフブログ

こんにちは。食文化の山城です。 最近在宅勤務がメインの夫が料理にハマり始めています。 理由は「(ランチに)外食もUberEatsも飽きてきた」とのことで...

神様のお下がり(来島海峡の真鯛 その2)夜の台所

2021/2/8 神々の食, 萩原章史 男の料理

家族は既に寝ている・・ 昼は時間がなくて、捌く途中で冷蔵庫に入った鯛 5枚におろして中骨も切り分け 残った強敵! 酒が回っているから気をつけよう! ...

神様のお下がり(来島海峡の真鯛 その1)

2021/2/7 神々の食, 萩原章史 男の料理

月次祭が終わったので、お下がりの鯛で 神社の昼食の松皮造り 2.5キロあるから存在感がすごい! 愛媛の藤本君から送ってもらった天然の逸品! ...

凄いスンドゥブ

2021/2/7 萩原章史 男の料理

舞台となる出汁を7種類の素材でとっている上に 豊前海一粒牡蠣(殻付きを開けて中身を使う) 梅山豚、極太深谷ねぎ 樋口さんの極太で柔らかい九条ねぎ、...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

今月の人気記事

  • 鮟鱇どぶ汁の作り方(茨城県大洗の郷土料理)
  • 1.3㎏UPの金華鯖でさらに凄い鯖を作る!越田商店へいざ。
  • 長崎産 巨大クエ鍋の準備の仕方
  • 漁師の仕事 ~塩蔵わかめができるまで~ ボイル塩蔵偏
  • 風間浦鮟鱇は刺身が美味 生あん肝も絶品!
  • 鹿角短角牛さがりはやっぱり美味しい
  • 「アサヒガニ」を食す!店頭には置いてない希少な蟹

カテゴリー

  • 疫病を制御する最強の神 牛頭天王とは何者か ‐ 鈴木耕太郎氏の連載コラム (8)
  • お知らせ (152)
    • 国産マカ便り-ベジマカ- (68)
  • 商品情報 (1,011)
    • メディアで紹介された商品 (19)
    • 新発売・販売再開 (35)
    • メルマガダイジェスト (93)
    • うまいもんレシピ (723)
    • 取材記録 (64)
    • 今日のいっぴん (13)
  • 萩原章史 男の料理 (4,567)
    • 男の料理の真髄 (4)
    • 老祓亭 おいはらいてい (47)
    • 神々の食 (72)
    • 「120歳現役」を妄想する男の生活 俺に老後はない! (3)
    • アラカンオヤジの小学校弁当 (139)
    • アラカンオヤジの幼稚園弁当 (358)
    • 自宅麺'sライフ (1,265)
    • ハイパワー!バイタミックス生活 (155)
    • 低速圧搾!スロージューサー生活 (124)
  • スタッフブログ (453)
    • うまいもん名物 食の会 (66)
    • うまかのある生活 (13)
    • 田中の広州日記 (12)
    • 三陸便り (45)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
© 2011 うまいもんBLOG.